トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > 関西サイバーセキュリティネットワーク >「サイバーセキュリティ・カフェin紀南」を開催-まだ他人事だと思っていますか?危険はすぐそこまで来てますよ!-

「サイバーセキュリティ・カフェin紀南」を開催
-まだ他人事だと思っていますか?危険はすぐそこまで来てますよ!-

最終更新日:令和4年11月7日

1.趣旨

 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局は、地元の企業や団体等のサイバーセキュリティ意識の醸成、レベル向上を目ざすことを目的として、「サイバーセキュリティ・カフェin紀南」を和歌山県田辺市内の会場及びオンラインで開催します。

2.概要

・名称: サイバーセキュリティ・カフェ in紀南
・日程: 令和4年12月15日(木曜日) 14時30分~16時40分
・会場: 和歌山県立情報交流センターBig・U 研修室4(和歌山県田辺市新庄町3353-9)

・オンライン:Web会議システム(Webex)による同時配信
・参加費: 無料
・定員:会場20名(先着順)
    ※会場定員20名に達した場合、以降はオンラインで参加いただけます。
・申込み:以下の「申込みフォーム」からお申し込みください。
     申込みフォーム

イベント及び申込み方法の詳細は、下記の「サイバーセキュリティ・カフェ in紀南」案内チラシをご覧ください。

※参加申込み時にいただいた個人情報は、本講演への参加申込みの受付及び今後の関西サイバーセキュリティ・ネットワークの事業運営に関し必要な場合にのみ使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。
※申込受付業務や受付後のご案内は、請負事業者の株式会社オーエムシーが行います。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によりオンラインのみになる可能性があります。

3.プログラム

表のタイトル
カテゴリ プログラム内容
14:30~14:35 開会挨拶
14:35~15:05 [講演 1]
演題:『ネット犯罪等の防止について』
講師:和歌山県田辺警察署 地域課
   巡査部長 神保 元希氏
15:05~15:35 [講演 2]
演題:『サイバー攻撃の現状と最新のセキュリティ対策』
講師:クオリティソフト株式会社 営業本部
   アカウントマネージャー 小山 裕輔氏
15:35~15:45  休憩
15:45~16:25 [座談会]
モデレーター:NPO情報セキュリティ研究所 代表理事 臼井 義美 氏
パネリスト:和歌山県田辺警察署 地域課 巡査部長 神保 元希 氏
  クオリティソフト株式会社 営業本部 アカウントマネージャー 小山 裕輔氏
内容:サイバーセキュリティ、インシデント関連の昨今の話題
   参加者からの具体的な疑問や相談への対応
16:25~16:35 各種施策紹介
 16:35~16:40 閉会挨拶

参考

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008