トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > サイバーセキュリティ > 気づかぬうちに狙われている!?日常に潜む脅威-学生向け「サイバーセキュリティ体験講座(入門編)」を開催-
最終更新日:令和7年7月30日
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(近畿経済産業局、近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)は、サイバーセキュリティに興味がある学生等を対象に、令和7年9月3日(水曜日)に大阪市内及びオンラインで「サイバーセキュリティ体験講座(入門編)」を開催します。
インターネットが社会経済活動の基盤となる中、ネットワーク上の脅威は悪質化・巧妙化しており、サイバーセキュリティ人材の育成・確保は、社会経済を支える上で重要な課題となっています。
本講座は、サイバーセキュリティ人材の裾野を広げることを目的とし、サイバーセキュリティに興味を持ち始めた学生やICT関係の仕事に関心がある学生を対象に、サイバーセキュリティに関する基礎的な知識やサイバー攻撃者が使う騙しの手口についての講義を受講するとともに、身近にあるサイバーセキュリティの脅威についてハンズオン形式で学べる演習に参加することにより、サイバーセキュリティの知識を獲得していただくために開催するものです。
日時:令和7年9月3日(水曜日) 14時から17時まで
開催方法:ハイブリッド開催
対象者:サイバーセキュリティに興味がある高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生
定員:会場50名、オンライン50名(先着順。定員になり次第締め切ります。)
参加費:無料
持ち物:インターネット接続可能なPC(詳細については、チラシをご覧ください。)
申込方法:次の申込フォームからお申し込みください。
申込期限:令和7年8月27日(水)17時まで
チラシ:学生向け「サイバーセキュリティ体験講座(入門編)」案内チラシ
主催:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(近畿総合通信局、近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センター)
後援:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
協力:特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
総務省 近畿総合通信局 サイバーセキュリティ室 TEL: 06-6942-8546
総務省委託:株式会社エヌアイエスプラス TEL:03-5689-8026
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008