トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > DX > 令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)に係る委託先の採択結果について

令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)に係る委託先の採択結果について

最終更新日:令和5年4月18日

令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)に係る委託先を採択するにあたり、令和5年2月10日(金)から令和5年3月17日(金)までの期間をもって公募(企画競争)を行ったところ、当局管内では2件(全国で21件)の応募がありました。

応募のありました提案について、外部有識者による審査を行った結果、以下のとおり決定しましたので、お知らせします。

令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)とは

地域の企業・産業のDXを加速させるために、経済産業省では必要なデジタル人材を育成・確保するデジタル人材育成プラットフォームを構築し、「(1)オンライン教育ポータルサイトの運営、(2)ケーススタディ教育プログラムの実施、(3)地域企業と協働したオンライン研修プログラムの実施」の3つの事業を実施しています。

本事業では、デジタル人材育成プラットフォームにおける人材育成事業の円滑な実施に寄与することを目的として、(3)地域企業と協働したオンライン研修プログラム(以下「オンライン研修プログラム」という。)においてデジタル人材と協働する中小企業等を発掘、各企業の業種や課題等個別事情に沿った内容の研修プログラムの案件組成、加えてオンライン研修プログラムの伴走支援及び地域内における成果発信を実施します。

公募・採択の結果(近畿経済産業局管内)

公募期間:令和5年2月10日(金曜日)~3月17日(金曜日)

応募件数:2件(全国21件)
採択件数:1件(全国10件)

採択事業一覧(近畿経済産業局管内)
全国の採択事業一覧は、経済産業省掲載ページよりご確認ください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008