トップページ > 施策のご案内 > 中小企業支援 > よろず支援拠点

中小企業の経営相談窓口「よろず支援拠点」について

最終更新日:令和7年3月19日

経済産業省では、平成26年度から、各都道府県に1箇所ずつ、地域の支援機関と連携しながら、中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営相談に対応する「よろず支援拠点」を整備しております。

事業の目的・役割

「よろず支援拠点」とは、売上拡大、生産性向上、起業・創業、経営・資金繰り改善、労務・雇用、事業承継、事業再生など、中小企業・小規模事業者のみなさまが抱える様々な経営課題に対し、よろず支援拠点の専任スタッフがきめ細かい支援サービスをワンストップで提供する経営相談窓口です。

具体的な役割

  1. 専門性の高い経営アドバイス
    売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けた専門性の高い高度な提案を行います。
  2. 課題解決のための総合調整
    相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や、経営課題に対応した支援機関による相互連携のコーディネートを行うとともに、他の支援機関による経営支援の実態を踏まえ、足らざる点を補い、地域全体として最高水準の支援を実現します。
  3. 他の支援機関に対する支援ノウハウの共有
    経営課題の解決に必要な提案方法やこれまでの支援事例など、よろず支援拠点の運営によって蓄積された支援ノウハウを他の支援機関へ共有します。
  4. その他必要な事業
    よろず支援拠点事業の広報などを行います。

参考


各府県よろず支援拠点

福井県よろず支援拠点

設置機関:(公財)ふくい産業支援センター
相談電話番号:0776-67-7402

滋賀県よろず支援拠点

設置機関:(公財)滋賀県産業支援プラザ
相談電話番号:077-511-1425

京都府よろず支援拠点

設置機関:(公財)京都産業21 
相談電話番号:075-315-1055

大阪府よろず支援拠点

設置機関:(公財)大阪産業局
相談電話番号:06-4708-7045

兵庫県よろず支援拠点

設置機関: (公財)ひょうご産業活性化センター
相談電話番号:078-977-9085

奈良県よろず支援拠点

設置機関:(公財)奈良県地域産業振興センター
相談電話番号:0742-81-3840

和歌山県よろず支援拠点

設置機関:(公財)わかやま産業振興財団
相談電話番号:073-433-3100

令和7年度よろず支援拠点実施機関の公募について

令和6年度よろず支援拠点チーフコーディネーターの公募について

令和6年度よろず支援拠点実施機関の公募について

令和5年度よろず支援拠点チーフコーディネーターの公募について

令和5年度よろず支援拠点実施機関の公募について

令和4年度よろず支援拠点チーフコーディネーターの公募について

令和4年度よろず支援拠点実施機関の公募について

令和3年度よろず支援拠点チーフコーディネーターの公募について

令和3年度よろず支援拠点実施機関の公募について

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6023
FAX番号:06-6966-6083