トップページ > 施策のご案内 > 産学官連携 > 関西をイノベーション創出の一大拠点へ押し上げます! ~「産学融合先導モデル拠点」が動き出します~

関西をイノベーション創出の一大拠点へ押し上げます! ~「産学融合先導モデル拠点」が動き出します~

更新日:令和5年4月3日

 この度、「産学融合先導モデル拠点創出プログラム」に、京都大学、大阪大学、神戸大学をはじめとする関西の大学、経済団体、自治体等、産学官が結集するオール関西の取組「(仮称)近畿圏産学融合創出エリア」(代表幹事機関:公益財団法人都市活力研究所)が採択されました。
 関西では、既に京阪神地域がスタートアップ・エコシステム拠点都市に選定されており、今回採択された産学融合拠点と合わせ、それらをバックアップする国の支援機関(関西・共創の森)が、「知の集積」と「産業の集積」をさらに結びつけることにより、関西をイノベーションの一大拠点とするべく動き出します。
 関西にイノベーションを生み出す国際的水準の集積エリアが形成され、2025年の大阪・関西万博でその成果が発揮されることが期待されます。

令和2年度「産学融合拠点創出事業(産学融合先導モデル拠点創出プログラム)」の概要

 本プログラムは、都道府県域を超えた広域な地域ブロックにおいて、複数の大学と公的研究機関・産業支援機関、そして企業、経済団体、金融機関、ベンチャーキャピタルなどの投資機関、さらに地方自治体などを含めたマルチステークホルダーによる産学官連携のネットワーク創設及びネットワークから生み出される産学融合の研究開発・事業創出の取組を加速化させることを目的としたものです。

<採択結果>
 詳細は、経済産業省本省掲載ページよりご確認ください。

その他このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6013
FAX番号:06-6966-6077
メールアドレス:bzl-kin-sangakukan@meti.go.jpメールリンク