トップページ > 施策のご案内 > 海外展開支援 > 関西とベトナムとの経済交流事業 > ものづくり人材交流会 ~Dong Nai ジョブフェア~ のご案内

ものづくり人材交流会 ~Dong Nai ジョブフェア~ のご案内 

最終更新日:令和6年4月1日

※このイベントは終了いたしました。

 関西のものづくり中小企業の海外進出先として、ベトナムは高い関心を集めています。さらに、長期化する米中貿易摩擦の影響等もあり、中国企業によるベトナムへの投資案件が急増する中、今後ベトナムでは、人材の確保がますます厳しくなってくるという見方もされています。
 近畿経済産業局では、ドンナイ省との経済協力の枠組みのもと、昨年度から日本のものづくり教育(5S・カイゼン)を学んだ大学生・短期大学生と日系企業との人材交流会を開催しており、今年度も引き続いて開催することとなりました。今年度は、ラックホン大学及びドンナイハイテク短期大学の技術系学部に在席する学生を中心に100名程度の学生達が、参加日系企業のテーブルを回るジョブフェア形式で開催予定です。
 本交流会をきっかけに採用あるいはインターンシップの実施に至ったケースも出ています。ベトナムで将来現地工場の中核を担える人材確保・育成にご関心をお持ちの企業様、ぜひご参加下さい!

概要

○日時 : 令和元年12月17日(火) 13:30~16:30 (開場13:00)
○場所 : ラックホン大学 第2キャンパス D503
           (No: 15/3B, Huynh Van Nghe Street, Buu Long Ward, Bien Hoa City, Dong Nai Province
            ※お車はキャンパス内に駐車いただく予定です。
○対象 : ベトナムへ進出しているものづくり中堅・中小企業等

○定員 : 20社程度(先着順)
○参加学生 : ラックホン大学、ドンナイハイテク短期大学の技術系学部に在席する学生100名程度 

○参加費 : 無料
○主催 : ドンナイ省人民委員会、ドンナイ省コーディネーターグループ、近畿経済産業局、(一財)海外産業人材育成協会(AOTS)、ラックホン大学、ドンナイハイテク短期大学

○申込み方法 : 参加申込書に必要事項を入力の上、以下の2つのメールアドレス宛てにご送付下さい。(それぞれにお送りいただく必要はございません。両アドレスあてに一斉送信ください)
   送付先メールアドレス :  toan@lhu.edu.vn, kin-kjn2@meti.go.jp
○申込締切 : 2019年11月25日(月) 12:00(日本時間)

 

プログラム(予定)

13:30~13:45
開催挨拶

13:45~14:00
講演1 「採用におけるニーズと課題について(仮)」
日系企業より、採用における求める人材像やキャリアパス等について講演いただきます。

14:00~14:15
講演2 学生による発表
最終学年に在席する学生から、就職への動機付けやキャリア形成についてプレゼンいただきます。

~休憩 / Coffee Break

14:30~16:30
日系企業と学生との個別懇談会
ラックホン大学、ドンナイハイテク短期大学に在席する学生と個別に(一人ずつ)懇談いただきます。
 ※参加する学生は、履歴書持参の上、参加申込書に記載された「求める人材」情報を参考に各企業のテーブルに参ります。

 

【参加いただく企業様へのお願い】
(1)より具体的な就職マッチングのため、御社をご紹介いただけるような動画・企業パンフレットや部品サンプル等がありましたら、お持ちください。
(2)ベトナム人学生とのコミュニケーションを図れる社員等をご同行ください。


このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 国際部 国際事業課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6032
FAX番号:06-6966-6087
メールアドレス:bzl-kin-kjn2@meti.go.jpメールリンク メールソフトが起動します