トップページ > 施策のご案内 > 海外展開支援 > 関西とベトナムとの経済交流事業

関西とベトナムとの経済交流事業

最終更新日:令和6年12月10日

1)近畿経済産業局とベトナムドンナイ省との協力

ビジネスマッチング会 in ドンナイ省~日系企業とベトナム企業とのものづくり商談会~のご案内(2024年11月14日開催)

近畿経済産業局はベトナムドンナイ省人民委員会との間で、関西とドンナイ省の経済発展を促進することを目的とした協力文書を更新しました(2024年9月10日)

ビジネスマッチング会 in ドンナイ省~日系企業とベトナム企業とのものづくり商談会~のご案内(2023年11月9日開催)

2023年度ベトナム企業経営者向けオンライン研修(全5回)

ビジネスマッチング会 in ドンナイ省~日系企業とベトナム企業とのものづくり商談会~のご案内(2022年11月3日開催)

裾野産業ビジネスマッチング会 in Dong Naiのご案内(2021年12月7、9日開催)

2)ドンナイ省コーディネータグループについて

ドンナイ省コーディネーターグループの概要

 近畿経済産業局では、ベトナム・ドンナイ省との協力文書締結のもと、2017年度より、現地における企業(主に日系企業とローカル企業)や大学等との橋渡しを行うベトナム人コーディネータ人材の育成事業に取り組んできました。本事業において、ドンナイ省が選定したコーディネータは、日本人専門家のアドバイスを受けながら、有望なローカル企業の発掘、日越の人材交流会やビジネスマッチング会の開催等、様々な活動を実施しています。
 2019年5月、ドンナイ省人民委員会の承認を受けて、本事業で育成されたコーディネータをメンバーとして「ドンナイ省コーディネータグループ」が設立。当局と連携し、関西とドンナイ省の経済交流を促進し裾野産業の発展をミッションとして活動します。

ドンナイ省 コーディネーターグループのご紹介ドンナイ省 コーディネーターグループメンバーの紹介

※2022年度リーフレット(ベトナム語版)のダウンロードはこちら

過去のドンナイ省コーディネーターグループの紹介リーフレット(2019年度版)

※2019年度リーフレット(日本語版)のダウンロードはこちら

※2019年度リーフレット(ベトナム語版)のダウンロードはこちら

3)ドンナイ省 ジャパンデスク(旧:関西デスク)

 平成25年10月、ドンナイ省に進出する関西企業をはじめとする日系企業のワンストップ相談窓口として、日系企業が現地で抱えるビジネス課題の解決を目的として、ドンナイ省関西デスクが設置されました。
 ※令和6年5月、日系企業のドンナイ省への投資に関する相談対応を強化するため、ジャパンデスク(旧:関西デスク)が設置されました。

  ・開設日:平成25年10月15日
  ・担当部局:ドンナイ省工業団地管理委員会(DIZA)
  ・メールアドレス:kansai@diza.vn

4)関西ベトナム経済交流会議の取組

 本会議は、関西とベトナムの持続的な経済交流関係を構築するため、ベトナムの官民との連携強化を図りつつ、関西の支援機関等が一体となって、関西の中小企業等のベトナムとのビジネス交流を促進させることを目的として、平成24年4月27日に設置され、具体的な取組について議論を進めています。

関西とベトナムとの経済交流の取組

関西ベトナム経済交流会議 参画機関(順不同)

近畿経済産業局、日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部、中小企業基盤整備機構近畿本部、(公社)関西経済連合会、大阪商工会議所、(公財)大阪産業局、国際協力機構(JICA関西)、(一財)海外産業人材育成協会(AOTS)、(公財)太平洋人材交流センター(PREX)、大阪府、大阪市、兵庫県、堺市、(一財)大阪国際経済振興センター、和歌山県、滋賀県

関西ベトナム経済交流会議 参画機関とベトナム政府・公的機関等との協力

関西ベトナム経済交流会議参画機関とベトナム政府・公的機関等との覚書等一覧

5)関西・ベトナム進出企業ネットワーク交流会(ベトナム・カフェ)

第7回関西・ベトナム進出企業ネットワーク交流会(2024年11月13日開催)

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 国際部 国際事業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6032
FAX番号:06-6966-6087
メールアドレス:bzl-kin-kjn2@meti.go.jp