兵庫県の見学可能な産業施設
最終更新日:令和6年8月23日
English
橋の科学館
見学内容の概要
明石海峡大橋の技術を様々な角度から紹介
見学内容詳細・施設のみどころ
世界最大級の吊橋「明石海峡大橋」の神戸側の袂に立地し、明石海峡大橋の建設に使われた架橋技術を模型・映像・パネルで紹介しています。
また、「360°VR体感コーナー」では、明石海峡大橋のケーブル点検など楽しんでいただけます。(13歳未満の方、高所恐怖症の方などはご利用いただけません。)
施設所在地
- 〒655-0047 神戸市垂水区東舞子町4-114
ホームページ
交通案内
- <電車>JR「舞子」駅下車 海側へ徒歩約5分山陽電車「舞子公園」駅下車 海側へ徒歩7分
<車>山陽・中国自動車道方面から 布施畑IC(約9km)
阪神高速北神戸線方面から 前開IC(約8km)
阪神高速3号神戸線から 高丸IC(約3km)
神戸淡路鳴門自動車道 四国、淡路島方面から 垂水IC(約5km)
第二神明道路 姫路方面から 玉津IC(約10km)
駐車場
- 舞子公園駐車場(有料・大型バス可能)をご利用下さい(当館には駐車場はありません)
見学可能日時
- 火~日曜日 9時15分~17時(通年)
※詳しくは、ホームページでご確認ください
休館日は、毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)及び12月29日~1月3日の間です
見学可能人数
見学条件
- 館内 禁煙、飲食禁止
<ユニバーサル対応>
○バリアフリー設備有り ○車いす見学可能、館内車いす貸し出し有り
○障害者用トイレ有り ○盲導犬・介助犬 入館可能
見学標準時間
費用
- 大人 500円、小・中学生 250円、優待(65歳以上) 350円
団体割引 20名様以上の団体 大人 450円、小・中学生 230円
海外からの見学者対応と対応言語
外国語対応の映像・資料等
- パンフレット、展示物説明、タッチパネル
○英語 ○中国語(簡体字)○中国語(繁体字) ○韓国語
施設の問い合わせ先・申込み方法
見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。
問い合わせ先
TEL:078-784-3339 FAX:078-787-8888
申込み方法
特に申込みがなくても見学可
団体の場合は、出来るだけ事前予約をお願いします
なお、専門的な案内(無料)が必要な時は、必ず事前予約のうえご来館ください
このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)
近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
FAX番号:06-6966-6087