トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 大阪府の見学可能な産業施設一覧 > ヒューモビリティワールド

大阪府の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

ヒューモビリティワールド

見学内容の概要

ダイハツの歴史紹介や自動車の展示、自動車に関する体験型施設

見学内容詳細・施設のみどころ

各年代毎の身近な暮らしの様子とともに、軽自動車の進化と変遷を当時のダイハツ車の展示を通じて紹介。
また、自動車の基本原理を楽しく学べる各種体験コーナーも設置。

見学イメージ

施設所在地

  • 〒563-8651
    池田市ダイハツ町1番1号

ホームページ

交通案内

  • <公共交通機関>阪急宝塚線石橋駅より徒歩20分、バス(阪急石橋のりば)またはタクシーで約10分
    <自動車>中国自動車道 豊中ICより約10分、池田ICより約5分

駐車場

  • 有り(無料)

見学可能日時

  • 一般:毎週土曜日 (1)9:30~12:00 (最終入館 11:00) (2)13:00~17:00 (最終入館 16:00)
    小学校:月曜日~金曜日 (1)9:30~11:30 (2)13:00~15:00
    ※工場の休日および工場内整備の日は除きます。

見学可能人数

  • 一般:自由見学
    小学校:1回 最大80名まで
    ※受入れ人数を変更する場合があります

見学条件

  • 一般:予約不要
    小学校:1クラスにつき1~2名以上の先生が付き添う。

見学標準時間

  • 一般:自由見学
    小学校:概要:10分、
        車づくりについての紹介:10分
        展示館:50分 質疑 
        計120分(移動含む)
        ※工場見学はございません

費用

  • 無料

海外からの見学者対応と対応言語

  • 可(通訳同伴でご来場ください)

外国語対応の映像・資料等

  • 無し

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

ダイハツ工業(株) ヒューモビリティワールド
TEL:072-754-3048 FAX:072-754-3014
受付時間:月~土曜日の9時~17時

申込み方法

一般:ホームページをご確認願います。
小学校:2ヶ月前第一営業日の午前9時より公式ホームページから申し込み(先着順)。
事前に学校登録をし、IDとパスワードの取得が必要。




このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087