トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 関西の見学可能な産業施設一覧 > グンゼ博物苑 グンゼ記念館

京都府の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

グンゼ博物苑 グンゼ記念館

見学内容の概要

創業者波多野鶴吉と養蚕の歴史、製造機械と製品の展示、パネルとモニターで全事業を紹介

見学内容詳細・施設のみどころ

創業蔵・現代蔵・未来蔵と3つの展示蔵からなり、グンゼの歴史と現代、そして未来へと続く道のりを紹介。

グンゼ博物苑 グンゼ記念館

施設所在地

  • 623-0011
    綾部市青野町膳所1

ホームページ

交通案内

  • JR山陰本線「綾部」駅から徒歩10分、舞鶴自動車道綾部ICから車で5分

駐車場

  • 有(大型バス可)

見学可能日時

  • グンゼ博物苑:10:00~16:00 定休日火曜日(祝日の場合は翌日が定休日)
    グンゼ記念館:10:00~16:00 金曜日のみ開館

見学可能人数

  • グンゼ博物苑:約80名
    グンゼ記念館:約40名

見学条件

  • 特になし

見学標準時間

  • グンゼ博物苑・記念館とも各60分

費用

  • 無料(グンゼ博物苑、記念館とも)

海外からの見学者対応と対応言語

  • 可(通訳同伴でご来場ください)

外国語対応の映像・資料等

  • 多言語音声ガイド(個人スマホにて利用可能)試行中

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

Telのみ 平日0773-42-3181 土日祝0773-43-1050

申込み方法

専任スタッフ無料ガイドは、原則平日(定休日以外)のみ10名以上の団体様
見学の15日前までにTelにて申し込み


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087