トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 関西の見学可能な産業施設一覧 > 広陵くつした博物館
最終更新日:令和6年6月27日
販売機能:靴下製造事業者の商品展示・販売
博物館機能:靴下のデジタル歴史年表、靴下製造過程配信モニター、靴下工場VR動画
広陵町内でオリジナル靴下を展開している10者の靴下をアンテナショップとして展示・販売しています。
ビジネス用、眠る用、赤ちゃん用、スポーツ用、おしゃれなデザインに拘ったものや、環境に配慮した素材を使った靴下など、靴下といっても多種多用途のものが手に入ります。
その他、靴下製造技術で製造されたマスクや女性用のおなかを守るサポーターも展示・販売しています。
靴下の原料の綿や糸、靴下編み機の一部も展示物限定で置いております。
令和4年3月31日にリニューアルオープンを行い、デジタル技術を活用して博物館機能を拡充しました。
(1)AR技術を活用したデジタル年表:年表の出来事ごとに配置している靴下マークを専用タブレットで読み取ることで詳しい説明や関連写真をご覧いただけます。
(2)靴下製造過程配信モニター:町内の靴下事業者2者に協力いただき、靴下のデザインをするところから箱詰めするまでの製造過程を約4分で分かる映像をモニターで配信しています。
(3)靴下工場VR動画:館内に設置したQRコードをスマートフォンで読み取ることで、2者の靴下工場内を360°カメラで撮影したVR動画をご覧いただけます。
見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。
0745-55-1001
(広陵町産業総合支援課・一般社団法人広陵町産業総合振興機構『なりわい』)
近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
FAX番号:06-6966-6087