トップページ > 施策のご案内 > 国際関連情報発信 > 大阪・関西万博を契機とした国際関連の取組実績
最終更新日:令和7年11月20日
近畿経済産業局では大阪・関西万博を契機に、以下の5分類に基づき国際関連の取組を展開しました。
これらの取組を通じて構築した外国政府機関や経済団体とのつながりを活かし、万博後も関西企業の国際展開や継続的なビジネス交流をさらに推進します。
(1)万博参加国・地域等による行事/訪問団等対応
58カ国・地域から191件の協力要請に対応。各国の政府関係者や経営団体に対し、関西企業の紹介やブリーフィングを実施。
(2)万博会場内における主催イベント
関西の伝統・観光・産業の魅力の発信を目的に、「守・破・離」イベントや「はなやかアワード」展示を開催し、国内外から約6,000人が来場。
(3)海外企業とのビジネス連携の促進
外国政府機関や海外企業等からの問い合わせは2,500件超。ビジネスマッチング等を通じて、関西企業とのビジネス機会創出を支援。
(4)関西に立地する領事館等との関係深化
関西に立地する総領事館・領事館と連携し、スタートアップ、脱炭素・エネルギー、人材交流など、多様なテーマで協働イベントを開催。
(5)政府間の政策対話枠組との連動
日印首脳共同声明や日ASEAN経済大臣会合(AEM-METI)において、関西の取組が言及されるなど、国際的な政策連携に貢献。
近畿経済産業局 国際部 国際課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6031
メールアドレス:bzl-kin-kokusaiinfo@meti.go.jp