トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 相談窓口
最終更新日:令和4年8月5日
特許庁では、中小企業等が企業経営の中で抱えるアイデア段階から事業展開までの知的財産に関する悩みや課題を一元的に受け付け、知的財産に携わる様々な専門家や支援機関と共同してその場で解決を図るワンストップサービスを提供する「知財総合支援窓口」を平成23年4月から都道府県ごとに設置しております。
※緊急事態宣言対象地域においてはお越しいただいてのサービス、出張訪問については当面休止となります。
電話による相談については、引き続き実施しております。
◆知財総合支援窓口ホームページ → 知財総合支援窓口のポータルサイト
近畿管内の「知財総合支援窓口」へのご相談は、下記までお問い合わせください。
※緊急事態宣言対象地域においてはお越しいただいてのサービス、出張訪問については当面休止となります。
電話による相談については、引き続き実施しております。
利用時間 9:00~12:00 13:00~17:00 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:0776-55-2100
住 所:福井市川合鷲塚町61字北稲田10 福井県工業技術センター1階
利用時間 8:30~17:15 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:077-558-3443(事前予約要)
住 所:栗東市上砥山232 滋賀県工業技術総合センター 別館1階
利用時間 9:00~12:00 13:00~17:00 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:075-326-0066(事前予約要)
※令和4年4月1日に移転しました。
住 所:京都市下京区中堂寺南町134番地 京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階
利用時間 9:00~12:00 13:00~17:00 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:06-6444-2300(事前予約要)
※令和4年4月1日に移転しました。
住所1:大阪市西区靱本町1丁目8ー4 大阪科学技術センタービル4階
住所2:東大阪市荒本北1-4-1 クリエイション・コア東大阪 南館2階
新産業創造研究機構
利用時間 8:45~17:30 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:078-306-6808
住 所:神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所会館4階
兵庫県発明協会
連絡先:078-731-5847
住 所:神戸市須磨区行平町3-1-12 兵庫県立工業技術センター内 技術交流館1階
利用時間 9:00~12:00 13:00~17:00 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:0742-35-6020
住 所:奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター内2階
利用時間 9:00~17:30 月曜~金曜(土日・祝日、年末年始を除きます)
連絡先:073-488-3256(事前予約要)
※令和4年4月1日に移転しました。
住 所:和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
特許庁職員の産業財産権専門官が、特許(発明)、実用新案(考案)、意匠(デザイン)、商標(トレードマーク)等に関する制度や知的財産に関する各種支援策を中小企業等のみなさまに知っていただき、知的財産を企業活動や経営戦略に効果的に使っていただけるように、全国各地の中小企業等の方々にわかりやすく御説明に伺っております。
◆特許庁ホームページ → 「産業財産権専門官が中小企業の知財活動をお手伝いします!」
各種申請書類一覧(紙手続きの様式)やよくある質問など、あなたの知財活動をサポートします。
◆INPITホームページ → 「知的財産相談・支援ポータルサイト」
産業財産権関係料金一覧(2020年4月1日以降)
◆特許庁ホームページ → 「産業財産権関係料金一覧」
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-chizaihonbu[at]meti.go.jp([at]を@に置き換えてください)