令和6年度に開催したセミナーを一部アーカイブ配信でご紹介!
第1弾は、鮫島正洋氏「中小企業経営に活かす 知財戦略の考え方」
近畿経済産業局では、毎年、中小・スタートアップ企業の知財意識向上や、支援機関等の支援能力の更なるレベルアップを目的に、関西地域の各地で様々な知財に関するセミナーを実施しています。
当局ホームページ 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和7年度に開催するセミナーは現在準備中ですが、「知的財産について勉強したい」「令和6年度のセミナーに参加できなかった」「セミナー情報が待ちきれない」「いつもはどんなセミナーを開催しているの?」等の声にお応えして、令和6年度に開催したセミナーのうち、一部をアーカイブ形式で講演動画をお届けします。
なお今回配信を予定しているのは、令和6年度に開催したセミナーのうち、初回から2回分と、令和6年度に初めて共催した団体とのセミナーなど、ごく一部の予定です。
知財セミナーに興味がある方は、ぜひ今年度に開催予定のセミナーも併せて活用ください。
令和6年度知財セミナー・ワークショップ アーカイブ配信第1弾
鮫島正洋氏「中小企業経営に活かす 知財戦略の考え方」
第1弾でご案内するのは、弁護士法人内田・鮫島法律事務所 鮫島正洋氏による「中小企業経営に活かす 知財戦略の考え方」です。
登壇セミナー名:
知財で変わる、地域でつながる 関西経営者&担当者の集い~中小企業に必須の知財戦略・IPランドスケープ・デザイン経営を総ざらい!~
(令和6年10月23日開催)
知財功労賞受賞講師による、中小企業経営に欠かせない知財戦略に関するレクチャーが聞ける貴重な動画です。ぜひ一度ご覧ください!
また、当局でも、知財を稼ぐ力にして経営を行う企業を関西で多く創出するとともに、それらの企業を支援できる人材を増やすことを目的に、中小企業に対し、伴走支援を行っています。ご興味がある方は、併せてご覧ください。
当局ホームページ 関西知財活用支援プラットフォーム事業
今後も、続々と動画を公開予定です!
今後の公開動画については、~知的財産活用支援サイト~みんなの関西ちざいば ナレッジページでご案内します。
令和7年度に開催するセミナーのご案内は、後日下記ホームページにて公開予定です。
当局ホームページ 知財セミナー・ワークショップ開催事業
今後の配信情報もお楽しみに!