トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 知財セミナー・ワークショップ開催事業

知財セミナー・ワークショップ開催事業

最終更新日:令和5年9月22日

近畿経済産業局では、中小・ベンチャー企業の知財知識の向上や、支援機関等の支援能力のレベルアップを目的としたセミナー・ワークショップを開催しています。
開催内容については、下記をご覧下さい。

令和5年度知財セミナー・ワークショップ事業について

令和5年度も管内各府県で、知財に関する様々なテーマのセミナー・ワークショップを開催します。
各セミナー・ワークショップの詳細、お申し込みは、下記ウェブサイトをご覧ください。
令和5年度知財セミナー・ワークショップイベントページ

令和5年度実施セミナー・ワークショップ一覧

セミナー・ワークショップタイトル 開催日時/開催場所/開催形式 プログラム 案内チラシ
中小企業のための共同開発と
オープンイノベーション知的財産入門in奈良
日時:令和5年10月18日(水)14時00分~16時00分
場所:BONCHI 3階会議室(奈良県奈良市橋本町3-1)
形式:リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
 ●講演1
試作品開発・共同開発の秘密保持契約と契約書のポイント
 講師:日本橋知的財産総合事務所 代表弁理士 加島 広基 氏
●講演2
ひし形金網メーカーの挑戦 ~デザイナー・大学との新製品共同開発~
 講師:共和鋼業株式会社 代表取締役 森永 耕治 氏
●ディスカッション&質疑応答
●事業案内
案内チラシ
NEW!
企業との対話の手がかりとなる
知的財産活用のススメWS
~オリジナルな強みと開放特許の活かし方~
日時:令和5年10月23日(月)14時00分~16時00分
場所:梅田センタービル16階会議室(J・K)
  (大阪府大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
形式:リアル開催
※前半講演部分のみオンライン配信を行います。
 ●講演
企業との対話の手掛かりとなる知的財産を知る
~オリジナルな強みと開放特許の活かし方~
 講師:PATRADE株式会社 社長 富澤 正 氏
●ワークショップ
WSで実体験 ビジネスアイデアワークショップ
●事業案内
案内チラシ

過去に実施した知財セミナー・ワークショップ開催事業

令和4年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和3年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和2年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和元年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-chizaihonbu[at]meti.go.jp ([at]を@に置き換えてください)