トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 知財セミナー・ワークショップ開催事業

知財セミナー・ワークショップ開催事業

最終更新日:令和7年7月28日

近畿経済産業局では、中小・ベンチャー企業の知財知識の向上や、支援機関等の支援能力のレベルアップを目的としたセミナー・ワークショップを開催しています。
開催内容については、下記をご覧下さい。

また、令和6年度に開催したセミナーの動画や講師情報の一部を~知的財産活用支援サイト~みんなの関西ちざいば 支援者一覧ページおよびナレッジページでご紹介しています。
ご興味がある方は、併せてご覧ください。

令和7年度知財セミナー・ワークショップ事業について(参加者募集中!)

管内各府県で、下記の通り知財に関する様々なテーマのセミナー・ワークショップを開催しています。
令和7年度に開催するセミナー情報については、下記でご案内しています。随時情報は追加・更新予定です。

申込については、下記特設ホームページ(外部サイト)で受付中です。
令和7年度知財セミナー・ワークショップ開催事業特設ホームページ

令和7年度実施セミナー・ワークショップ一覧

今年度開催する、知財に関するセミナー情報を一覧でまとめています。
その他、デザイン経営に関するセミナー・ワークショップの開催も予定しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
近畿経済産業局 関西デザイン経営プロジェクトのページ

セミナー・ワークショップタイトル 開催日時/開催場所/開催形式 プログラム 案内チラシ
海外知財戦略最前線と
京都の食の海外展開事例を学ぶ
日時:令和7年8月28日(木)14時00分~16時10分
場所:京都経済センター 会議室6-E
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
形式:リアル、オンライン併催のハイブリッド形式
●講演1 
 日本の産品を知財で守る JETRO北京からの最前線報告
 講師:JETRO北京事務所知的財産部 副部長 鹿児島 直人 氏
●講演2
 有機漬物を世界へ ~京都から挑む海外展開の実践に学ぶ~
 講師:株式会社すずめファーム 代表取締役 上柿 良平 氏
●質疑応答&講師補足
●事業案内
案内チラシ

過去に実施した知財セミナー・ワークショップ

セミナー動画(アーカイブ配信)※令和6年度開催分

開催概要

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-chizaihonbu[at]meti.go.jp ([at]を@に置き換えてください)