トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 知財セミナー・ワークショップ開催事業 >令和4年度知財セミナー・ワークショップ開催事業
最終更新日:令和5年8月25日
近畿経済産業局では、中小・ベンチャー企業の知財知識の向上や、支援機関等の支援能力のレベルアップを目的としたセミナー・ワークショップを開催しています。
開催内容については、下記をご覧下さい。
中小・ベンチャー企業の知財知識の向上をはかるとともに、知財関連支援機関等の支援能力のレベルアップを目的としたセミナー・ワークショップを開催します。
※本セミナーの参加申込受付等の運営業務は、株式会社ダン計画研究所が行っています。
参加申込み、お問い合わせについては、株式会社ダン計画研究所にご連絡ください。
(8/31)「ブランド保護・知財保護の基礎知識と展示会活用方法」 @京都府 ※終了しました
(10/21)「ブランド化のための知財基礎知識とプロセス、泉州タオル事例に学ぶ」 @滋賀 ※終了しました
(11/9)「知財を活用!アグリビジネスの海外展開に向けて」 @奈良県 ※終了しました
(12/13)「ものづくり中小企業のDX化事例を学び、DX化時代の知財を学ぶ」 @和歌山県 ※終了しました
(12/23)「営業ノウハウと技術情報を守る社内教育と管理体制事例を学ぶ」 @奈良県 ※終了しました
(1/18)「ケースで学ぶ金融機関等のための知財型デザイン経営ワークショップ」 @大阪府 ※終了しました
(1/26)「AI・IoT 分野の知財基礎知識と少量多品種工場のまるごとシステム化事例を学ぶ」 @福井県 ※終了しました
(2/3)「産学連携による成長分野への新規参入と知財の注意点」 @兵庫県 ※終了しました
(2/13)「急成長するEC取引に対応するブランド戦略の構築と多発する模倣被害への対策」 ※終了しました
(2/17)「地域を元気にする自治体の新たな産業振興策を考えるセミナー&円座WS」 @大阪 ※終了しました
●日時
令和4年8月31日(水) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・京都経済センター 4-A
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・東南アジア等への事業展開を目指す中小企業
・海外展開に関心のある中小企業の皆様
●定員
リアル会場 15名
オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(8/29 〆切)
●日時
令和4年10月21日(金) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・コラボしが21 3階中会議室1
(滋賀県大津市打出浜2番1号)
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・地場産業などの地域産品のブランド化をめざす団体、企業、生産者の皆様
●定員
リアル会場 25名
オンライン参加 25名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(10/19 〆切)
●日時
令和4年11月9日(水) 14時00分~16時10分
●開催場所、開催方法
・オンライン開催
●対象者
・地域農林水産品の輸出を考える生産者、加工企業、酒造メーカー、関係団体の皆様
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(11/7 〆切)
●日時
令和4年12月13日(火) 14時00分~16時00分
●開催場所、開催方法
・フォルテワジマ 4階 大ホール
(和歌山市本町二丁目1番地)
・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
●対象者
・DX化に関心のあるものづくり中小企業の皆様、loTやAI関連の出願に関心のある皆様
●定員
リアル会場 30名
オンライン参加 30名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(12/7 〆切)
※お申込者情報について、共催者の和歌山県にも共有いたします。予めご了承ください。
(一社)和歌山県発明協会の案内ページからの申込みも可能です。
●日時
令和4年12月23日(金) 14時00分~16時10分
●開催場所、開催方法
・オンライン開催
●対象者
・奈良県内ものづくり企業、自治体・産業支援機関のご担当者を想定
●定員
オンライン参加 40名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(12/21 〆切)
●日時
令和5年1月18日(水) 14時30分~17時00分
●開催場所、開催方法
・阪急グランドビル 26階7号室
(大阪市北区角田町8番47号)
・現地参加のみ ※状況に応じてオンラインになることがあります。
●対象者
・近畿経済産業局管内の金融機関、支援機関の皆様
●定員
リアル開催 15名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(1/16 〆切)
●日時
令和5年1月26日(木) 14時00分~16時05分
●開催場所、開催方法
・オンライン開催
●対象者
・福井県内のものづくり企業、DX化に関心のある企業、自治体・産業支援機関等の皆様
●定員
オンライン参加 40名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(1/24 〆切)
●日時
令和5年2月3日(金) 14時00分~16時10分
●開催場所、開催方法
・神戸市産業振興センター 901会議室
(神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号<神戸ハーバーランド内>)
・リアル開催
●対象者
・産学連携による新分野進出や、水素等新エネルギーへの新規参入に興味のある
中小ものづくり企業、産業支援機関等の皆様
●定員
リアル会場 50名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(2/2正午 〆切)
●日時
令和5年2月13日(月) 14時00分~16時30分
●開催場所、開催方法
オンライン開催
●対象者
ECや海外取引を行う、行いたい中小企業、産業支援機関の皆様
●定員
オンライン参加 50名
●プログラム
●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(2/7 〆切)
●日時
令和5年2月17日(金) 15時00分~18時10分
●開催場所、開催方法
・阪急グランドビル 26階7号室
(大阪府大阪市北区角田町 8-47)
・第1部はリアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式
(第2部はリアル開催のみ)
●対象者
・関西圏の自治体の産業振興部門、デザイン振興部門、支援機関の皆様
●定員
第1部 リアル&オンライン参加 50名
第2部 リアル参加のみ 15名
●プログラム
第1部 講演会(15:00~16:30)●申込方法
申込受付用ページ(株式会社ダン計画研究所のホームページ)(2/15 〆切)
令和3年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和2年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
令和元年度 知財セミナー・ワークショップ開催事業
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-chizaihonbu[at]meti.go.jp ([at]を@に置き換えてください)