トップページ > 施策のご案内 > 対日投資支援 > INVEST関西WEB

INVEST関西WEB

最終更新日:令和7年4月7日

ビジネスにおける関西の魅力

関西は、京都市・大阪市・神戸市を中心とした2府5県(福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)のエリアを指します。
2025年大阪・関西万博の開催を契機に、国際都市機能の整備が進み、世界中からの注目が集まっています。

近畿地図

●魅力1 日本の中心に立地、アジアの拠点として最適
     関空を中心に航路や公共交通が充実、貿易相手もアジアが中心です

●魅力2 首都圏に次ぐ国内第二位の経済規模
     域内総生産はオランダ・スイスに匹敵します

●魅力3 作れないものはない高い技術力と多様な産業集積
     ものづくりを中心とする技術力を有する多種多様な企業が集積しています

●魅力4 大学・研究機関、高度人材、世界的企業の集積
     大学・研究機関が集積・連携、世界的企業も多く進出しています

●魅力5 グリーン分野・ライフサイエンス分野に強み
     世界で高いシェアを誇る企業やベンチャーから調達・協業できます

●魅力6 快適な生活環境と整ったサポート
安価なオフィス環境、快適な居住地域、サポートも充実しています

INVEST JAPAN, INVEST KANSAI

「INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」では、関西経済の概要をはじめ、充実したインフラ・立地、大学・研究機関や多様な産業の集積、管内主要自治体のサポート情報等、多岐にわたる情報をコンパクトに紹介しています。関西の紹介や対日投資先として関西の魅力を伝える際などに、是非ご活用ください。

【冊子】

本体版 「INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」

「INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」表紙


分冊版 NEW!!

関西地域の投資環境をより深く理解していただくため、4つの分野別に情報を集めた分冊版もご用意しています。
こちらの冊子も是非ご覧ください。


【動画】

「WHY NOT DO YOUR BUSINESS IN KANSAI? ―INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」

(movie-Full ver.ー)

(movie-Short ver.-)

関西への外国企業進出事例

INVEST関西WEB(外国企業進出事例)

当局では、関西で活躍されている外資系企業を訪問し、事業内容、進出の経緯、関西に対する評価等についてインタビューを行っています。

インタビューについては「INVEST関西WEB(外国企業進出事例)」をご覧ください。


対日投資支援サポートメニュー

対日投資支援サポートメニュー

国による対日投資促進施策や自治体等の支援策、ジェトロのサポートメニューを紹介しています。

詳細は「対日投資支援サポートメニュー」をご確認ください。


関西の対日投資推進体制

関西経済連合会、関西商工会議所連合会(大阪商工会議所)、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、経済産業省近畿経済産業局の関西広域4機関は、2009年8月に「INVEST関西会議」を発足させ、関西での対日投資の促進に取り組んでいます。
INVEST関西会議では、関西の魅力・強みを活かして、中長期的な対日投資促進の視点も考慮した関西全体の対日投資促進方策を、それぞれのリソースとネットワークを活用しながら、検討・推進していきます。

  1. 関西の魅力を発信するためのプロモーション
      国内外展示会・ミッション等の場を活用した関西プロモーションの実施など
  2. 関西の特色を活かした対日投資の促進
     関西の自治体・企業・研究機関等と連携し、関西の魅力を訴求するPRツールの制作・内外への発信
  3. 関西ワン・ウィンドウの体制の充実
     IBSCをワン・ウィンドウとし、自治体等関係機関との横連携の推進
  4. 関西の自治体等との情報共有・連携
      自治体等の実務者による関西対日投資促進連絡会議や研修会の開催・運営

関西の対日投資推進体制イメージ図

ジェトロ大阪本部のIBSCでは、市場参入アドバイスや、手続き等のコンサルティング・サービス、50営業日無料のテンポラリーオフィス等のファシリティ・サービスを行っています。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
メールアドレス:bzl-invest-japan-kansai[アットマーク]meti.go.jp
※メール送信の際、[アットマーク]を「@」に置き換えて送信してください。