トップページ > 施策のご案内 > 製品安全4法・品質表示 > 消費生活用製品安全法セミナーの開催について(オンライン開催)

消費生活用製品安全法セミナーの開催について(オンライン開催)

最終更新日:令和7年8月6日

概要

近畿経済産業局では、製造・輸入事業者向けに、消費生活用製品安全法セミナーを以下のとおり開催します。
本セミナーでは、本法の改正により新たに指定された「子供用特定製品」を中心に、本法の概要、製品を製造又は輸入する事業者が遵守すべき義務を履行するにあたって、実務上必要になる知識や入手すべき書類等について説明します。

子供用特定製品に限らず、本法の対象製品を販売するために必要な手続きのご説明も含みますので、該当する方は積極的にご参加ください。

PSCマーク 子供PSCマーク

詳細

開催日時

令和7年9月2日(火) 14:00-15:30(予定)

※今後も定期的に開催することを予定しております。なお、次回は【10月7日(火) 14:00~15:30】に開催予定です。

プログラム

  • 消費生活用製品安全法の概要について
  • 遵守すべき義務のポイント
    • 事業の届出
    • 技術基準適合義務
    • 自主検査
    • 適合性検査(特別特定製品のみ)
    • 使用年齢基準適合確認・警告表示(子供用特定製品のみ)
    • PSCマーク等の表示
  • 質疑

実施方法

オンライン開催(Microsoft Teams)
「申込完了メール」に招待URLを記載しております。開催日時になりましたら当該URLからご参加ください。

対象

近畿経済産業局管内(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)で、PSCマーク対象製品の製造・輸入を行っている方

ご注意点

  • 通信料はご参加者様のご負担となります。
  • セミナーの撮影、録音や録画はご遠慮ください。

説明資料

説明会当日までに掲載予定です

説明資料の参照先になりますので、「消費生活用製品安全法 法令業務実施ガイド」につきましても併せてご覧ください。

申込方法

セミナー参加申込みフォーム

9/2開催分

上記申込フォームから、必要事項を記入の上、8月31日までにお申込みください。
なお、「申込完了メール」が届かない場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6098