トップページ > 施策のご案内 > 新規事業・創業 > 「J-Startup KANSAI Startup Pitch」を開催します!

「J-Startup KANSAI Startup Pitch」を開催します!~関西で注目のスタートアップ10社が登壇~

最終更新日:令和5年1月17日

 近畿経済産業局は、Plug and Play Japan株式会社との共催で、「J-Startup KANSAI」選定企業が登壇するオンラインピッチイベント「J-Startup KANSAI Startup Pitch」を開催いたします。 本イベントは、大手企業、自治体、ベンチャーキャピタル(VC)、金融機関等の様々な参加者に対して「J-Startup KANSAI」選定企業がPRすることで、販路開拓・事業連携・資金調達等の機会創出を目的としております。
 関西から全国・世界へとはばたく関西の有望なスタートアップ10社が一堂に会するイベントですので、多くの方のご参加をお待ちしております。

開催概要

日 時:令和3年2月16日 (火) 10:00~12:05

場 所:オンライン

主 催:近畿経済産業局、Plug and Play Japan株式会社

協 力:大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム(予定)
          京都スタートアップ・エコシステム推進協議会
          ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム
            関西・共創の森

参加費:無料

対象者:オープンイノベーションに関心のある企業
    スタートアップへの出資・融資に関心のある金融機関・VC
      スタートアップのサービスに関心のある自治体・支援機関等

プログラム

10:00 開会挨拶

10:05 活動紹介
    J-Startup KANSAI概要説明
    Plug and Play Japan株式会社活動紹介

10:20 J-Startu KANSAI選定企業ピッチ(10社×10分(ピッチ約7分、ゲストによる質疑応答約3分))
         <登壇企業>


  • 株式会社Atomis

    株式会社Atomis
    分子スポンジで気体をギュっとコンパクトに!多孔性配位高分子(PCP/MOF)技術を用いた、軽量・コンパクト・スマートな次世代高圧ガス容器CubiTanⓇの開発

  • ACALL株式会社

    ACALL株式会社
    どこでも安心・安全・快適なワークスタイルを実現するスマートオフィスプラットフォーム「WorkstyleOS」を開発・提供

  • mui Lab株式会社

    mui Lab株式会社
    カーム・テクノロジースタートアップとして、スマートホーム市場、スマートリテール市場向けのCalm Techソリューション開発、販売を行う京都初のグローバルスタートアップ

  • BABY JOB株式会社

    BABY JOB株式会社
    月額定額でおむつが直接保育園に届く、おむつのサブスクリプションサービス『手ぶら登園』を運営

  • 株式会社ミライロ

    株式会社ミライロ
    障害を価値に変えることを表す「バリアバリュー」を企業理念に、ユニバーサルデザインのコンサルティングを実施

  • 株式会社リモハブ

    株式会社リモハブ
    心疾患患者のQOL向上を目指し、安心で適切なリハビリテーションを自宅で行うことができるオンライン管理型心臓リハビリシステムを開発

  • エニシア株式会社

    エニシア株式会社
    独自の言語処理技術で、重要な情報だけを抜粋した「カルテの要約」の作成を支援するソフトウェア『SATOMI®』を開発

  • 株式会社T-ICU

    株式会社T-ICU
    遠隔相談システム『リリーヴ』やコミュニケーションシステム『クロスバイ』など専門医による遠隔集中治療ソリューションを提供

<コメンテーター>
            ハックベンチャーズ株式会社 パートナー
     古林 大輔 氏

            内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
            イノベーション創出環境担当 企画官
     石井 芳明 氏

12:00 閉会挨拶

参考

プレスリリース資料

「J-Startup KANSAI」特設サイト

「JーStartup KANSAI」企業31社を選定しました!

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6014
メールアドレス:bzl-J-StartupKANSAI(at)meti.go.jp ※(at)は@に置き換えてください