トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > J-クレジット制度 > 関東経産局×中部経産局×近畿経産局 J-クレジットオムニバスセミナーを開催します

関東経産局×中部経産局×近畿経産局 J-クレジットオムニバスセミナーを開催します

最終更新日:令和7年9月26日

開催趣旨

 近畿経済産業局では、J-クレジット制度におけるプロジェクト計画書とモニタリング報告書の作成支援やクレジット活用先の開拓等により中小企業等に対しJ-クレジット制度の活用を通じた温室効果ガス排出削減の推進に取り組んでいます。
 今回は、関東経済産業局と中部経済産業局と近畿経済産業局のオムニバスセミナーとして、J-クレジットの制度概要・動向、創出、活用事例を3日間に渡って紹介します。J-クレジットに取り組んでみたい方、制度に関心がある方など、広く皆様のご参加をお待ちしています。

開催概要

日時:DAY1 令和7年10月17日(金) 14:00~15:10(主催:中部経済産業局 共催:関東経済産業局、近畿経済産業局)
    DAY2 令和7年10月21日(火) 14:00~15:45(主催:近畿経済産業局 共催:関東経済産業局、中部経済産業局)
    DAY3 令和7年10月27日(月) 14:00~15:45(主催:関東経済産業局 共催:中部経済産業局、近畿経済産業局)
場所:オンライン配信(Microsoft Teams)

DAY2講演内容:
 「J-クレジット制度の概要について」
  経済産業省 GXグループ GX推進企画室

 「カーボン・シナジー・コンソーシアムでのクレジット創出の取り組み」
  クレアトゥラ株式会社
  
 「バイオ炭の農地施用によるJ-クレジット創出の取り組み」
  株式会社TOWING

 「福知山市における森林吸収系クレジットの活用について」
  京都府福知山市

 「J-クレジット制度を用いた『エアコン環境貢献プログラム』の取組み」
  パナソニック株式会社

申込み方法:以下の申込みフォームからお申込みください
   DAY1 申し込みページ
   DAY2 申し込みページ
   DAY3 申し込みページ

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6051
メールアドレス:bzl-kin-jcdm@meti.go.jp