トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > 近畿地域エネルギー・温対温暖化対策推進会議 > 活動状況 > 第18回推進会議

第18回近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議

最終更新日:令和5年1月11日

開催日時・場所

令和4年10月28日(金) 13:00~16:00
AP大阪淀屋橋 ROOM南B

議事次第

  1. 開会
  2. 国からの最新情報の提供
    (1)「エネルギー政策の方向性」
       経済産業省 資源エネルギー庁 長官官房総務課 調査広報室
    (2)「近畿地方における脱炭素の実現に向けて」
       環境省 近畿地方環境事務所 環境対策課
  3. 構成機関からの情報提供・活動報告
    (1)「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方について」
       国土交通省 近畿地方整備局 建政部 住宅整備課
    (2)「攻めのグリーン戦略-SDGs・ESGプラットフォームの活動-」
       大阪商工会議所 産業部
    (3)「廃棄物と気候危機 循環型社会は現実的?」
       国連環境計画 国際環境技術センター
  4. 意見交換
  5. 閉会

配付資料

  会議概要
   議事次第
   資料1:近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議設置要領
   資料2:エネルギー政策の方向性(資源エネルギー庁資料)
   資料3:近畿地方における脱炭素の実現に向けて(環境省資料)
   資料4:脱炭素に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方について(国土交通省資料)
   資料5:攻めのグリーン戦略-SDGs・ESGプラットフォームの活動-(大阪商工会議所資料)
   資料6:廃棄物と気候危機 循環型社会は現実的?(国連環境計画 国際環境技術センター資料)

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6051
FAX番号:06-6966-6089
メールアドレス:bzl-kin-eneontai@meti.go.jp

近畿地方環境事務所
住所:〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-75 桜ノ宮合同庁舎4階
電話番号:06-6881-6500