トップページ > 施策のご案内 > 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム > Kansai-3D実用化プロジェクトについて > 2022年度「Kansai-3D実用化プロジェクト」の取組み
最終更新日:令和4年10月25日
2022年度「Kansai-3D実用化プロジェクト」の取組みをご紹介いたします。
3. 最新レーザー技術でひらく金属3Dプリンタ活用の可能性セミナー NEW
日時:2022年10月31日(月)13:00~16:30
ハイブリッド開催:名古屋市工業研究所 視聴覚室(電子技術総合センター1階)、オンライン(Microsoft Teams)
参加費:無料
共催:名古屋市工業研究所、大阪大学、一般社団法人日本AM協会
協力:中部経済産業局、近畿経済産業局、関西DX実装イニシアティブ、Kansai-3D実用化プロジェクト
2. 日本AM協会設立記念オープニングセミナー第2弾「海外活用事例ご紹介とAM実運用説明」
日時:2022年9月16日(金) 13:30~15:30
場所:オンライン ※YouTube配信
参加費:無料
共催:一般社団法人日本AM協会、関西DX実装イニシアティブ、Kansai-3D実用化プロジェクト 協力:近畿経済産業局
申込方法:日本AM協会の本セミナーサイトよりお申し込み下さい。
申込締切:2022年9月15日(木)
1. 日本AM協会設立記念オープニングセミナー 「AMが目指す姿と技術 JAXA × 日本AM協会コラボセミナー」
日時:2022年7月19日(火) 13:30~15:00
場所:オンライン ※YouTube配信
参加費:無料
主催:一般社団法人日本AM協会 共催:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、関西DX実装イニシアティブ 協力:近畿経済産業局
申込方法:日本AM協会の本セミナーサイトよりお申し込み下さい。
申込締め切り:2022年7月18日(月・祝)
6. JIMTOF2022 NEW
場所:東京ビッグサイト
<ブース出展>
日時:2022年11月8日(火)~11月13日(日)9:00~17:00
<セミナー>
日時:2022年11月12日(土)10:30-13:00
内容:切削加工とAdditive Manufacturingの違い ~素材メーカー、工作機メーカー、サービスビューローが比べてみた~
場所:東京ビッグサイト 西ホール
<ブース出展>
日時:2022年10月19日(水)~10月21日(金)10:00~17:00
<セミナー>
日時:2022年10月19日(水)13:00~14:30
内容:AMで必要なデジタルデータ作成技術と造形(事例)について
場所:インテックス大阪
<セミナー>
日時:2022年10月6日(木)10:00~11:30
内容:AMを活用したものづくり革新に向けて ~Kansai-3D実用化プロジュクトのこれまでと今後について~
場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館
<ブース出展>
日時:2022年9月27日(火)~9月28日(水)
<セミナー>
日時:2022年9月27日(火)13:00~16:00
内容:海外のAM活用最前線 ~日本のものづくり企業に伝えたいこと~
場所:ポートメッセなごや
<ブース出展>
日時:2022年7月6日(水)~7月9日(土)
<セミナー1>
日時:2022年7月6日(水)11:00~12:00
内容:AMを活用したものづくり革新に向けて ~Kansai-3D実用化プロジェクトのこれまでと今後について~
<セミナー2>
日時:2022年7月7日(木)13:00~14:00
内容:AMによる新たなものづくり・ビジネスモデル構築に向けた取組み(Kansai-3D実用化プロジェクト)
場所:インテックス大阪 4号館
<ブース出展>
日時:2022年4月20日(水)~4月23日(土)
<セミナー1>
日時:2022年4月20日(水)15:00~16:00
内容:Kansai-3D実用化プロジェクトのこれまでの取組内容と今後について
<セミナー2>
日時:2022年4月21日(木)10:30~11:30
内容:DfAM(Design for Additive Manufacturing)による新たなビジネスモデル構築に向けた取組
1. ものづくりの高度化を支える計量標準セミナー -北陸デジタルものづくりセンター設立に向けて- NEW
日時:2022年11月25日(金)13:30~16:00
ハイブリッド開催:福井県工業技術センター 講堂 (福井市川合鷲塚町61 字北稲田10)、オンライン
定員:90名(先着順)
参加費:無料
主催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
共催:福井県工業技術センター
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097