トップページ > 施策のご案内 > 商業・流通・物流 > 商業振興 >「令和7年度まちづくり・商店街支援施策説明会 in 近畿」を開催します!

「令和7年度まちづくり・商店街支援施策説明会 in 近畿」を開催します!

最終更新日:令和7年7月8日

近畿経済産業局では、中心市街地や商店街を中心としたエリアの発展と地域経済の活性化に向けた支援施策等をご紹介する説明会を開催します。
この説明会では、近畿経済産業局での支援事業を活用して、まちづくりや中心市街地・商店街振興に取り組まれた、取り組まれようとしている近畿管内の事例もご紹介します。
まちづくり・商店街支援にご関心をお持ちの方、ご参加をお待ちしております!

開催概要

日時

令和7年8月7日(木) 13:30~15:00

開催方法

オンライン形式(Micosoft Teams)

参加費

無料

主催

近畿経済産業局

対象

自治体職員(商工・観光部署等)・支援機関(商工会・商工会議所)等

プログラム

1.支援事業のご案内

経済産業省でのまちづくり・商店街支援の政策動向

経済産業省では、まちづくり・商店街支援として、中心市街地または商店街を中心としたエリアの発展と地域経済の活性化を図ることを目的とした支援を実施しています。令和7年度の支援事業の動向をご紹介します。

2.近畿経済産業局独自事業「Meet Up 事業」のご紹介

わがまちのこと主体的に考えることのできる商店街を増やすことを目標に、商店街活性化・まちづくりに携わるキーパーソンのネットワーク構築・拡大に繋がる事業として、「Meet Up 事業」を展開しています。過去の取組事例を踏まえて、事業をご紹介します

3.取組事例のご紹介

昨年度、今年度、近畿経済産業局での支援事業を活用し、まちづくりや中心市街地・商店街振興に取り組まれた近畿管内の自邸を紹介します。

(事例1)神戸市での取組事例の紹介『コウベカードでエリア連携×魅力の再創造』
(事例2)寝屋川市での取組事例の紹介『エリアキーマンの発掘について』

本セミナーの参加方法

下記の申込みフォームよりお申込み下さい

申し込みフォーム

※令和7年7月31日(木) 17時まで

チラシ

下記のチラシもご参照ください

チラシ

個人情報の取扱い等について

ご提供いただいた個人情報は、事務局(近畿経済産業局)が、本事業(令和7年まちづくり・商店街支援施策説明会 in 近畿)の運営、事後アンケート及び関連施策のご案内においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。

オンライン形式(Micosoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本事業にオンライン参加いただく方は、公表可能な名称を設定してください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6025
FAX番号:06-6966-6084
メールアドレス:bzl-kin-commerce-lg@meti.go.jp