トップページ > 施策のご案内 > 地方創生 > 地域中核企業等の成長の促進に係るハンズオン支援

地域中核企業等の成長の促進に係るハンズオン支援

最終更新日:令和5年4月3日

 地域経済の活性化、「稼ぐ力」の強化を実現するためには、更なる成長や波及効果が期待でき、地域経済を牽引する担い手となりうる「地域の中核企業」が重要な存在です。政府は「地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律」(平成19年法律第40号。以下「地域未来投資促進法」という。)等を活用し、地域の特性をいかした地域経済牽引事業を促進し、地域に経済的波及効果を生み出すことを目指す取組を重点的に支援しています。
 経済産業省・経済産業局は、地域の産業支援機関等と連携し、地方公共団体による地域未来投資促進法に基づく計画の策定や地域における連携体制の構築、地方創生推進交付金等を活用した具体的な取組の実施を、ハンズオンで支援しています。

近畿管内における支援自治体

令和元年度からの支援自治体は以下のとおりです。

福井県福井市 「テキスタイルイノベーションプロジェクト」

基幹産業である繊維産業の底上げをし、稼ぐ力向上に向けた地域経済活性化を図るために、産学官金の推進ネットワーク(当局も委員として参画)を設置し、福井の繊維産業が培った高度な技術を活かした以下の3つの事業を実施する。
(1)成長分野における製品・技術開発
(2)衣料分野における販路開拓・自販強化
(3)知名度向上による担い手の掘り起こし
プロジェクトの詳細は福井市のテキスタイルイノベーションプロジェクトのページをご覧ください。

大阪府東大阪市 「世界からの集客化を⽬指した⺠間活⼒の導⼊によるスポーツのまちづくりの推進」

花園ラグビー場などのスポーツ資源を活用した集客やまちづくりを推進し、官民連携による花園中央公園エリアの活性化を図るため、「モノづくり企業」×「観光資源」×「スポーツ」を組み合わせたスポーツツーリズムを核とした観光振興・交流人口増加の取組や、Park-PFIを活用した民間主導による花園中央公園エリアの活性化の取組等を実施する。

兵庫県西宮市 「スポーツを核とした甲子園エリア活性化」

甲子園エリアの交流人口増加と地域活性化を図る事案を推進することを目的とし、阪神電気鉄道株式会社、三井不動産株式会社等とともに、「スポーツを核とした甲子園エリア活性化推進協議会」(当局も委員として参画)を設置し、以下の3つの事業を実施する。
(1)プラットフォーム事業(スポーツアカデミー、事業者交流会の開催)
(2)賑わい創出事業(各種イベントの開催)
(3)情報発信事業(SNS、広報誌での情報発信)

関連する調査事業(報告書)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域未来投資促進室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6012
FAX番号:06-6966-6077