トップページ > 施策のご案内 > 成長企業支援 > 地域未来牽引企業の事業拡大をサポートします-「未来企業サロン」 > 未来企業ワイガヤ会議 > ワイガヤ会議(DX編)

ワイガヤ会議(DX編)

最終更新日:令和7年2月14日

10月5日に、近畿経済産業局でワイガヤ会議(DX編)を開催しました。
今回は、11名の方にご参加いただきました。

まず初めに、先進事例紹介としてサンシード株式会社桃井社長より「DXと社内⼈材を活⽤した⼯場稼動改善」をテーマに、自社工場のDX化とDX人材の育成についてご発表いただき、続いて東海バネ工業株式会社夏目社長より「当社ビジネスモデルとDX取組み事例」をテーマに、DXを活用したビジネスモデルについてご発表いただきました。
先進事例紹介の後はメインイベントの意見交換会へ。参加者の方々は、社内でDXの展開するための方法や社内風土づくり、DXを行うための人材の採用・育成など経営者ならではの様々な課題やお悩み事をお話されていました。
参加企業のお一人は「ビジネスモデルの異なる2社のDX推進のお話を聞くことができ、非常に参考になりました。」と話されていました。

ワイガヤ会議では、未来企業間のネットワークや交流を広げるため、今後も企業間の交流の場を提供していきます。未来企業同士でざっくばらんに意見交換を行っていますので、今まで参加されたことがない未来企業の皆さんも是非一度、ご参加ください。

ワイガヤ会議様子1   ワイガヤ会議様子2  ワイガヤ会議様子3 ワイガヤ会議様子4 ワイガヤ会議様子5


今回参加された地域未来牽引企業(50音順)
大塚産業マテリアル株式会社
旭光電機株式会社
錦城護謨株式会社
株式会社クロセ
サンシード株式会社
三共精機株式会社
東海バネ工業株式会社
株式会社松川レピヤン
まねき食品株式会社
株式会社ヤマシタワークス
山科精器株式会社

令和5年度の開催について

令和5年度の開催日程・テーマ等についてはこちら

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域未来投資促進室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6012
FAX番号:06-6966-6077
メールアドレス:bzl-kin-chiikimirai@meti.go.jp