トップページ > 施策のご案内 > 地域未来牽引企業 > 地域未来牽引企業の事業拡大をサポートします-「未来企業サロン」 > ワークショップ

ワークショップ

最終更新日:令和6年7月16日

【開催済み】7/3(水)「幸せデザインワークショップ~ウェルビーイング経営の実現~」

当日の様子はこちらから⇒ 【イベントレポート】近畿経済産業局×商工組合中央金庫で「幸せデザインワークショップ~ウェルビーイング経営の実現~」を開催!

近畿経済産業局ミーツ商工中金 

「ウェルビーイング経営を実現したいが、取り組み方がわからない」
「ウェルビーイング経営を実現するにあたって、社内をどう巻き込んだら良いかわからない」
「そもそもウェルビーイング経営や人的資本経営って何?」
といったお悩みをお持ちの方へ。

今回、同じ悩みをもつ地域未来牽引企業の方々を対象として、ウェルビーイング経営や人的資本経営について先進的に取り組まれている企業による事例発表や、各社の取組や課題を共有しあう座談会、そして今回講師に商工中金をお招きし、ウェルビーイングアワード2024「モノ・サービス部門」でGold賞を受賞した「幸せデザインサーベイ」プログラムによるワークショップを開催いたします。

「幸せデザインサーベイ」の詳細はこちらから
※ウェルビーイングアワード2024で「モノ・サービス部門」GOLD賞受賞の詳細はこちらから

幸せな企業は、売上高成長率が高いと言われていますので、今後の企業の成長戦略を描く上で、ウェルビーイング経営や人的資本経営は欠かせません。
今回のワークショップでは、ウェルビーイング経営や人的資本経営の実現に向けて、新たな学びや気づきを得るプログラムが満載となっておりますので、皆様是非ご参加ください!

■開催内容
 日 時:2024年7月3日(水)13:30~17:00
 場 所:colormari(大阪府大阪市中央区道修町三丁目6番1号 京阪神御堂筋ビル 7階)
     (colormariのページへ
 参加費:無料
 対 象:近畿管内の地域未来牽引企業の経営に携わる方と人事・総務をご担当する方
 ※原則1社2名のご参加をお願いします。

■主なプログラム
【第一部】
○ウェルビーイング経営、幸せデザインサーベイについて
 講師:株式会社商工組合中央金庫 経営企画部 未来デザイン室
○ウェルビーイング経営の事例発表
 発表者:
 ・大塚産業マテリアル株式会社 代表取締役社長 大塚 誠嚴氏
 (大塚産業マテリアル株式会社のページへ
 ・能勢鋼材株式会社 製造部長 上林 義明氏
 (能勢鋼材株式会社のページへ
○幸せデザインワークショップ 
 講師:株式会社商工組合中央金庫 経営企画部 未来デザイン室

【第二部】
○座談会(ワークショップ成果物共有、ウェルビーイング経営の各社取組や課題等について)
 メンター:大塚産業マテリアル株式会社 代表取締役社長 大塚 誠嚴氏
      能勢鋼材株式会社 代表取締役社長 能勢 孝一氏

■連携機関
 株式会社商工組合中央金庫

■申込
 以下の情報を記載の上、当局アドレス宛にご連絡ください。
 ・企業名、ご出席者の役職、氏名、連絡担当者名、連絡先(TEL、E-MAIL)
 当局アドレス:bzl-kin-chiikimirai@meti.go.jp

■申込締切
 定員(先着10社程度)になり次第、締切とさせていただきます。

■問い合わせ先
 近畿経済産業局 地域未来投資促進室 川原、大川
 TEL:06-6966-6012 E-mail: bzl-kin-chiikimirai@meti.go.jp

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域未来投資促進室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6012
FAX番号:06-6966-6077
メールアドレス:bzl-kin-chiikimirai@meti.go.jp