トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について>「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ vol.2 オープンファクトリー編」の公表について
最終更新日:令和元年6月19日
近畿経済産業局では、近畿2府5県における経済産業施策の総合的な窓口機関として年間1000件以上、地域企業の実態把握や施策立案のための企業訪問を行っています。
様々な特色を備えた企業が多数立地する関西では、地域のエンドユーザーの目や耳に届くことが少ない加工産業や部品製造、OEM生産をはじめ、インバウンド対応や独自技術等で意欲的に新しいことにチャレンジしている「おもしろい」企業の活動に出会えるのも、この企業訪問の特徴です。
今回、そうした取り組みの中で、オープンファクトリーを実施することで様々な成長の兆しが注目される企業を「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ vol.2
オープンファクトリー編」としてご紹介します。
2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆し」として、経営層だけでなく従業員の能動的な取り組みが特徴的な企業、地域の事例です。
多くの皆様にご覧いただき今後のビジネスの参考になれば幸いです。
関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~vol.2 オープンファクトリー編
■公表事例(27件)
【企業】
(1)株式会社梅守本店(奈良)Only Oneの寿司体験で笑顔のひとときを感動共創
(2)株式会社エンストル(京都)あらゆる家具をつくり、なおす職人集団
(3)大阪糖菓株式会社(大阪)お菓子を通じて歴史と文化を伝えるコンペイトウ王国
(4)株式会社鞄工房山本(奈良)6年間に思いを込めて 工房で一貫製造するランドセル
(5)紀州ファスナー工業株式会社(和歌山)品質がブランド力、信頼感をもたらす工場見学
(6)北次株式会社(大阪)地域に貢献しながら次へつなげていく 布製品作りのプロ集団
(7)錦光園(奈良)墨を通じて奈良の伝統文化を知っていただきたい
(8)株式会社クロスエフェクト(京都)Dream Factory Project 魅せる工場がすべてを変える
(9)株式会社實光(大阪)切れ味を堪能できるショールーム 一期一会の思いを乗せて
(10)ジャパンポリマーク株式会社(福井)「剥がれないラベル」を「Made in 福井」で!
(11)株式会社スマイリーアース(大阪)循環型環境ストレスフリー生産 優しさを紡ぐ大阪のタオル
(12)株式会社盛光SCM(大阪)「脱・下請体質」ものづくりの町復活へ
(13)大東寝具工業株式会社(京都)ねむりのトータルコーディネーター
(14)東海バネ工業株式会社(大阪)「ばねでお困りのお客さまのお役に立つこと」を追求
(15)株式会社友安製作所(大阪)共創を生み出すオープンフェスタ Add Colors to everyone's home
(16)株式会社ナカニ(大阪)伝統的なモノ作りを通して「優しくて強い人」へと成長していける会社でありたい!
(17)日本ライティング株式会社(兵庫)「道」を照らし、「未来」を照らす 本当のMade in Japan
(18)株式会社羽車(大阪)働いている全員が主役の会社
(19)株式会社Hacoa(福井)ガラスの向こうにみえる木工の世界
(20)株式会社廣野鐵工所(大阪)社員の幸せと成長を一緒につくる会社
(21)有限会社南歯車製作所(大阪)歯切り一筋70年 地域のものづくりを盛りあげる!
(22)株式会社山田製作所(大阪)良い現場は、最高のセールスマン 人が変わる、そして会社が変わる
(23)有限会社六甲味噌製造所(兵庫)変革し伝統をつなぐ 味噌のプロフェッサー
【地域の取組】
(24)大正・港オープンファクトリー(大阪)"東洋のマンチェスター"地域交流が生み出す「誇り」と「絆」
(25)DESIGN WEEK KYOTO(京都)~京都をデザインしなおし、よりクリエイティブな街に~オープンな交流を生む場
(26)RENEW(福井)"見て・知って・体験する"福井のものづくりとつながる3日間
(27)みせるばやお(大阪)"地域貢献"が最大のブランディング!! 魅せる場づくりで「ワザを紡ぐ」
第1回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~
近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp