トップページ
> 施策のご案内
> 中堅・中小企業の実態把握
> 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について
> [関西おもしろ企業事例集]KIZASHI Vol.20「不変と可変 -揺るぎない価値観、絶え間ない挑戦-」編の公表について
最終更新日:令和5年1月19日
今回の「KIZASHI vol.20」では、記念すべき創刊20号目として「不変と可変 - 揺るぎない価値観、絶え間ない挑戦-」をお届けします。
エネルギー価格や金利の動向を含めたマクロ経済の変化、中長期ではデジタル・グリーンなど、中小企業を取り巻く環境が激変しています。そのような環境変化に対応するため、不断の自己変革に取り組む企業の挑戦を支えることが経済産業省に課せられた使命です。
そこで今回は、事業環境の変化を前向きに捉え、絶え間ない「挑戦」を続ける中小企業11社に対し、当局の次世代を担う若手職員がインタビューを実施し、その「挑戦(可変)」の裏に宿る、揺るがない「価値観(不変)」を大切にしている姿を発見しました。
不確実な未来の中でも、自身の価値観を信じ、不断の挑戦を続ける企業のリアルを、是非手に取ってご覧ください。
プレスリリース資料
KIZASHI Vol.20「不変と可変 -揺るぎない価値観、絶え間ない挑戦-」編
■2in1印刷はこちらをご利用ください。
■公表事例(11件)
(1)株式会社浪速工作所(大阪府堺市)
技術で新たな価値を生み、世界中を笑顔に
(2)株式会社たびぞう(兵庫県豊岡市)
とにかく人を喜ばせたい!お客様の声から地域の魅力発掘を
(3)ハンワホームズ株式会社(大阪府泉南市)
“価値のある空間”で暮らしを変える 地域とともにDX - Digital/Deposで変革(X) -
(4)株式会社インテリックス(和歌山県和歌山市)
独自のビジネスモデルに 攻めと守りのDXを融合
(5)柏原計器工業株式会社(大阪府柏原市)
暮らしに必要不可欠な「水」の明日を発明する
(6)株式会社千石(兵庫県加西市)
技術を受け継ぎ、育て、守っていく。
(7)カネエム工業株式会社(大阪府八尾市)
独自の技術から生まれる製品は無限大 機能性とデザイン性を両立したパーツ作り
(8)株式会社積進(京都府京丹後市)
大切なのは「モノづくりが好きかどうか」
(9)株式会社アロマジョイン(京都府京都市)
香りで情報の質を高め、コミュニケーションを豊かにする
(10)株式会社ヤマナカゴーキン(大阪府東大阪市)
やりがいをもって常にチャレンジ
(11)株式会社クリーン精光(京都府京都市)
確かな加工技術“made in cleanseiko”が生みだす確かな品質
■電子版(note)を創刊しました! NEW
近畿経済産業局 中小企業政策調査課のページ
近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp