トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 奈良県の見学可能な産業施設一覧 > 生駒市高山竹林園

奈良県の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

生駒市高山竹林園

見学内容の概要

茶筌の制作実演(毎週日曜日、但し12月は無し、1月は第1日曜日無し)、茶筌・茶道具・編針等の展示

見学内容詳細・施設のみどころ

・茶筌、茶道具、編針等手づくりの地場産業としての竹製品を展示。園内には、全国から取り寄せた約50種類の竹や笹の生態園を設置。  
・毎週日曜日には茶筌の制作実演を実施(詳細は要確認)
・自分で抹茶をたて、自分で飲む抹茶体験コーナーを開設。
※資料館の常設展示(DVDによる竹製品等についての解説を含む)、日本庭園(竹の生態園を含む)は、年末年始の休園日を除き、毎日見学可能。

施設所在地

  • 〒631-0101 生駒市高山町3440番地

ホームページ

交通案内

  • 近鉄奈良線富雄駅からバス約30分、又は、近鉄けいはんな線 学研北生駒駅からバス約15分
    どちらも上大北バス停から徒歩5分

駐車場

  • 有(大型バス2台、乗用車40台駐車可)

見学可能日時

  • 月~日曜日 9:00~17:00 (年末年始12/27~1/5は休園)

見学可能人数

  • 1人~100人程度(資料館及び園内を含めた場合)

見学条件

  • バス利用の団体、抹茶コーナー利用の団体等事前予約必要。

見学標準時間

  • 30分~60分

費用

  • 見学は無料。抹茶コーナー利用(菓子付1人500円、抹茶のみ1人300円)

海外からの見学者対応と対応言語

  • 可(通訳同伴でご来場ください)

外国語対応の映像・資料等

  • 英語訳パンフレット有り

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

TEL:0743-79-3344
FAX:0743-79-9944

申込み方法

団体については事前に電話連絡必要。個人の見学は自由。


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087