トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 京都府の見学可能な産業施設一覧 > 株式会社川島織物セルコン 川島織物文化館

京都府の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

English

株式会社川島織物セルコン 川島織物文化館

見学内容の概要

創業以来180有余年に亘り製作してきた織物の資料やモノづくりを紹介

見学内容詳細・施設のみどころ

1843年の創業以来、こだわりのモノづくりと飽くなき研究心から生まれた精緻で優美な帯や美術工芸織物、さらに明治宮殿の室内装飾織物を手掛けて以来、様々な歴史的建造物を飾った数々の内装織物の史資料などを展示。また染織の研究のために蒐集した「上代裂」、「名物裂」、「各種外国裂」、「装束」、「衣裳」など、織物文化の歴史を知ることができる約16万点の染織品コレクションは、企業博物館随一の規模。

見学イメージ

施設所在地

  • 601-1123
    京都市左京区静市市原町265

ホームページ

交通案内

  • <公共交通機関>
     京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅より、京都バス52系統「市原」行きに乗り換え「小町寺」下車徒歩約5分。
     または地下鉄「北大路」駅より、京都バス35系統「市原」行き(32系統「広河原」行き、34系統「静原・城山」行き)に乗り
     換え「小町寺」下車。叡山電車「市原」駅より徒歩約7分。
    <車>タクシーの場合
     [1]地下鉄「国際会館」駅より約15分
     [2]京阪電車「出町柳」駅より約25分
     [3]「京都」駅より約40分

駐車場

  • 有り (無料。バス利用可)

見学可能日時

  • 月曜日から金曜日 10時から16時30分(入館は16時まで)

見学可能人数

  • 団体の場合は20名まで

見学条件

  • 要予約

見学標準時間

  • 30分~60分

費用

  • 無料

海外からの見学者対応と対応言語

  • 可(通訳同伴でご来場下さい)

外国語対応の映像・資料等

  • なし

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

TEL:075-741-4120

申込み方法

HPより WEBサイト


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087