トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 京都府の見学可能な産業施設一覧 > 三休庵・宇治茶資料室

京都府の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

三休庵・宇治茶資料室

見学内容の概要

宇治茶の資料展示と抹茶づくり体験は自ら挽き立て味わえます。

見学内容詳細・施設のみどころ

上林三入本店に伝えられた数多くの資料を宇治茶と地域の歴史資料とともに公開しております。3階にて抹茶づくり体験ができます。

施設所在地

  • 611-0021
    宇治市宇治平等院表参道

ホームページ

交通案内

  • JR「宇治」駅下車徒歩8分 京阪電車「宇治」駅下車徒歩8分

駐車場

見学可能日時

  • 年中 9:00~17:00

見学可能人数

  • 1~50名

見学条件

  • 団体様の場合は要予約

見学標準時間

  • 人数により変動あり

費用

  • 無料(抹茶づくり体験は864円(要予約))

海外からの見学者対応と対応言語

  • 中国語、英語、ドイツ語
    通訳不要

外国語対応の映像・資料等

  • 無し

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

TEL: 0774-21-2636
FAX: 0774-24-3395

申込み方法

TEL、FAX、郵送、メールにて


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087