トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 兵庫県の見学可能な産業施設一覧 > 朝日新聞 阪神工場 (株式会社朝日プリンテック)

兵庫県の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月1日

朝日新聞 阪神工場 (株式会社朝日プリンテック)

見学内容の概要

新聞制作工程をビデオ鑑賞。朝日新聞夕刊印刷を見学できます

見学内容詳細・施設のみどころ

 エントランスで記念撮影(見学記念新聞に掲載して終了時に配布)後、読者ホールにて朝日新聞のできるまでをビデオで鑑賞いただきます。読者ホールは270度のガラス張りになっており、大阪湾や兵庫県の町並み、六甲山なども一望できます。ビデオ鑑賞後は、案内係の説明を受けながら、朝日新聞の夕刊が印刷される現場を見学します。現場の見学では、専用コースを進みますが、3階の見学では高速で回転する輪転機を、臨場感溢れる距離から見学いただけます。 その他のエリアでは、新聞の歴史や最新の機械についても説明いたします。説明の途中や、見学の最後にご希望により質疑応答も可能です。 また、フロアの一角には、製作年代が明確な世界最古の印刷物といわれる「百万塔陀羅尼(復刻版)」を展示しております。

施設イメージ

施設所在地

  • 〒663-8142 西宮市鳴尾浜三丁目9-5

ホームページ

交通案内

  • 阪神電車「甲子園」駅より阪神バス・鳴尾浜行きにて『鳴尾浜三丁目』下車、西に徒歩3分

駐車場

  • 有り(申し込み時に要予約) 団体様のバスも駐車可能

見学可能日時

  • 平日(土、日、祝日、年末年始を除く)
    ①印刷稼働中の見学:12時00分(見学時間80分)
    ②印刷時間外の見学:13時00分(見学時間80分)

見学可能人数

  • 2人~60人 ※小学生は120人まで受け入れ可能。
    (定員を超える場合はご相談ください。)

見学条件

  • 小学生高学年向けの内容となっております

見学標準時間

  • 約1時間20分(記念撮影の時間を含む)

費用

  • 無料

海外からの見学者対応と対応言語

  • 可(通訳同伴でご来場ください)

外国語対応の映像・資料等

  • 大人用ビデオは、字幕付きあり(日本語・中国語・英語)

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

TEL: 0798-45-1043
FAX: 0798-45-1063

申込み方法

見学予約専用電話<0798-45-1043>にご連絡ください(先着順・予約制)。見学希望日の2週間前までの予約を受け付けます。
受付は、平日午前10時~午後4時まで。


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033
  FAX番号:06-6966-6087