トップページ > 施策のご案内 > 万博・SDGs > SDSsの推進 > 関西発SDGs貢献取組事例集

関西発SDGs貢献取組事例集

最終更新日:令和5年11月21日

関西発SDGs貢献取組事例集を公表します。

近畿経済産業局ではSDGs貢献を検討される企業等の参考資料として「関西発SDGs貢献取組事例集」を作成しました。平成30年に開催した「関西SDGsキャラバン」等に登壇し取組を発表いただいた中堅・中小企業の事例を中心に、訪問取材のうえ作成したものです。

関西発SDGs貢献取組事例集
企業名(会社HPへのリンク) 本社所在地 取組概要(クリックすると事例紹介のPDFが開きます) 特に重点を置くSDGs
POLY-GLU SOCIAL BUSINESS株式会社
(ポリグル ソーシャルビジネス)
大阪市中央区 安全な飲料水を提供し、雇用創出にも貢献 SDGsアイコン 7を除くすべて
辻プラスチック株式会社 滋賀県東近江市 アフリカの夜間交通安全対策に自社製品を活用 目標1貧困をなくそう目標3すべての人に健康と福祉を
株式会社ささめ針 兵庫県丹波市 バングラデシュでの労働集約型工場で女性の雇用を創出 目標1貧困をなくそう目標5ジェンダー平等を実現しよう
紀南電設株式会社 和歌山県御坊市 ミャンマーでの無電化地域の電化と技術移転を実施 目標1貧困をなくそう目標7エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標8働きがいも経済成長も
株式会社西野工務店 福井県三方上中郡若狭町 ラオス南部での人材育成事業を通じた現地での雇用創出 目標1貧困をなくそう目標8働きがいも経済成長も目標17パートナーシップで目標を達成しよう
株式会社わだまんサイエンス 京都市中京区 パラグアイ産ゴマ農家の課題をビジネスで解決する 目標1貧困をなくそう目標8働きがいも経済成長も
株式会社ビー・エム・シー・インターナショナル 大阪市中央区 アフリカ各国で付加価値税徴収用レジの導入を推進 目標1貧困をなくそう目標10人や国の不平等をなくそう
リマテックホールディングス株式会社 大阪府岸和田市 海外事業のきっかけは、Team-E KANSAI 目標1貧困をなくそう目標12つくる責任つかう責任目標13気候変動に具体的な対策を
株式会社福市
(Love&sense)
大阪市西区 フェアトレード商品の企画販売 目標1貧困をなくそう目標12つくる責任つかう責任
ツジコー株式会社 滋賀県甲賀市 ラオスから青い食品原料を世界へ発信 目標1貧困をなくそう目標15陸の豊かさも守ろう
株式会社ココウェル 大阪市西区 フィリピンのココナッツ農家の生産安定に 目標1貧困をなくそう目標15陸の豊かさも守ろう
有限会社播磨海洋牧場 兵庫県姫路市 東ティモールでの水産業振興 目標1貧困をなくそう目標16平和と公正をすべての人に
株式会社坂ノ途中 京都市下京区 未来につながる持続可能な農業 目標2飢餓をゼロに目標13気候変動に具体的な対策を
三共精機株式会社 京都市南区 留学生を採用したことがきっかけで海外展開 目標3すべての人に健康と福祉を目標4質の高い教育をみんなに目標5ジェンダー平等を実現しよう
音羽電機工業株式会社 兵庫県尼崎市 世界で最も雷発生件数が多いルワンダでの事業展開へ 目標9産業と技術革新の基盤をつくろう目標11住み続けられるまちづくりを目標13気候変動に具体的な対策を
福井県鯖江市 福井県鯖江市 女性が輝く「めがねのまちさばえ」 目標5ジェンダー平等を実現しよう目標8働きがいも経済成長も目標11住み続けられるまちづくりを
Jトップ株式会社 大阪府和泉市 活性炭を再生し、排水浄化する独自技術が強み 目標6安全な水とトイレを世界中に目標11住み続けられるまちづくりを
阪神動力機械株式会社 大阪市此花区 下水処理場で培った技術をパーム排水処理に展開 目標6安全な水とトイレを世界中に目標12つくる責任つかう責任目標15陸の豊かさも守ろう
棚橋電機株式会社 大阪市城東区 システムインテグレーションによるソリューション提供 目標6安全な水とトイレを世界中に目標14海の豊かさを守ろう
株式会社近計システム 大阪市住之江区 送電線の事故・故障の検出・場所特定する技術の海外展開 目標7エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標8働きがいも経済成長も
株式会社ヴァイオス 和歌山県和歌山市 オンサイト型の省スペースバイオガスシステムの海外展開 目標7エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標11住み続けられるまちづくりを
株式会社吉川国工業所
ライクイット株式会社
奈良県葛城市 セルロースナノファイバー複合材の実用化に取り組む 目標7エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標12つくる責任つかう責任
クモノスコーポレーション株式会社 大阪府箕面市 タイ国におけるインフラ維持管理技術を向上 目標9産業と技術革新の基盤をつくろう目標11住み続けられるまちづくりを
たねやグループ 滋賀県近江八幡市 地域と共に持続可能な発展を 目標11住み続けられるまちづくりを目標12つくる責任つかう責任目標15陸の豊かさも守ろう
株式会社E-konzal
(イー・コンザル)
大阪市淀川区 SDGs達成に向けアジアの主要都市で気候変動への緩和計画を策定 目標11住み続けられるまちづくりを目標13気候変動に具体的な対策を
奈良県吉野郡十津川村 奈良県吉野郡十津川村 持続可能な森林保全及び観光振興によるSDGsモデル構想 目標11住み続けられるまちづくりを目標15陸の豊かさも守ろう
Bioworks株式会社
(バイオワークス)
京都府相楽郡精華町 改質ポリ乳酸コンパウンド Plaxの開発 目標12つくる責任つかう責任目標13気候変動に具体的な対策を
石井物産株式会社 奈良県五條市 地域の課題解決のため、柿の加工食品を開発 目標12つくる責任つかう責任目標15陸の豊かさも守ろう
株式会社近畿編針 奈良県生駒市 国産竹を使用し、竹編針に特化した製造技術を保有 目標12つくる責任つかう責任目標15陸の豊かさも守ろう
株式会社TREE
(トゥリー)
和歌山県西牟婁郡白浜町 SDGsの理解促進するメディアを立ち上げ 目標17パートナーシップで目標を達成しよう
滋賀SDGs×イノベーションハブ
(愛称:しがハブ)
滋賀県大津市 県と経済界が協力した常設活動組織 目標17パートナーシップで目標を達成しよう 

31事例すべてを印刷する  (4月8日 目次を追記しました)

(上記PDFは2019年3月公表時点の情報です。平成30年度「SDGsビジネス推進に対する関西中堅・中小企業の 意識調査~途上国進出に向けた知財戦略における課題把握~」調査事業の一環として作成しました。 )

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 2025NEXT関西企画室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6003
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-kansaikikaku@meti.go.jp