トップページ > 施策のご案内 > 国際関連情報発信 > 関西SDGs貢献チャレンジ > 関西SDGs貢献ビジネスネットワーク > セミナー「中小企業のための事例に学ぶSDGsの導入と実践」

ポストコロナ時代のキーワード
中小企業のための事例に学ぶSDGsの導入と実践
~中小企業を支える立場から見た、SDGs経営の好事例等をご紹介します~

最終更新日:令和5年4月3日

   SDGsを企業経営に取り込む中小企業も増えてきている一方、SDGsに関心はあるものの、どこから始めれば良いかわからないとの声もお聞きします。
   今回、近畿経済産業局は、三井住友海上経営サポートセンター及び独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部と連携し、SDGsの導入と実践の活用事例等を解説するセミナーを開催いたします。

開催概要

開催日時

 2021年9月24日(金)13:30~16:00

開催方法

オンライン開催
  ※Zoomを使用します。

主催

三井住友海上経営サポートセンター

共催

近畿経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構

参加費

無料

参加対象

中堅・中小企業及び自治体・金融機関・商工団体のSDGs推進担当の方

定員

200名
  ※1社・団体につき、2名までとなります。

プログラム

◇ 第1部 : 「SDGsを通じ社会との共通価値を」

    三井住友海上経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー 山下 賢二 氏


◇ 第2部 : 「SDGsをめぐる動き~企業とSDGs~」

    近畿経済産業局 通商部 国際課長 小橋 厚司


◇ 第3部 : 「中小企業におけるSDGsの取組み方」

    独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 連携支援部 豆谷 篤 氏


参加申込みについて

 本セミナーへの参加をご希望の方は、9月17日(金)までに、以下のURLよりお申込みください。
 
   お申込みページURL : https://ms-seminar.smktg.jp/public/seminar/view/10354

本セミナーに関するお問い合わせ

近畿経済産業局 総務企画部 2025NEXT関西企画室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6003
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-kansaikikaku@meti.go.jp