トップページ > 施策のご案内 > 万博・SDGs > SDGsの推進 > 関西SDGs貢献ビジネスネットワーク

関西SDGs貢献ビジネスネットワーク

最終更新日:令和6年3月1日

1.関西SDGs貢献ビジネスネットワークについて

   「関西SDGs貢献ビジネスネットワーク」は、「関西SDGsプラットフォーム」の分科会として、ビジネスの視点からSDGs推進を目指すことを目的に、近畿経済産業局が主体となり設立しました。
   各種セミナー・ワークショップの開催や社会課題の解決に貢献している先行事例のケーススタディなどの情報提供を通じ、参加者間でSDGs推進に関するノウハウの共有を図り、企業による本業としてのビジネス活動を通じたSDGsの取組を促進します。


ビジネスネットワークへの参加申込み

   ビジネスネットワークへの参加(メルマガ受信)をご希望の方は、「関西SDGsプラットフォーム」の各種お申込みのページに進んでいただき、必要事項のご登録をお願いします。
   申込書下段の「同意チェック欄」(4)「分科会活動に参加します」欄にチェックを入れることで、「関西SDGsプラットフォーム」とその分科会である「関西SDGs貢献ビジネスネットワーク」へ、同時に参加申込みができます。



ビジネスネットワークの参加対象企業

 ・ SDGs貢献ビジネスに 既に取り組んでいる企業
 ・ SDGs貢献ビジネスに 新たに取り組みたい、または関心ある企業
 ・ SDGs貢献ビジネスの パートナーを探したい企業
 ・ SDGsに貢献する企業を 応援したい企業・団体
 ・ SDGs関連の他社取組み状況について 情報収集したい企業


2.関西SDGs貢献ビジネスネットワークの活動

   SDGsに関するイベントについて、開催が決まり次第、メールマガジンでお知らせします。


これから開催予定のセミナーなど


これまでに開催したセミナーなど


<自治体の抱える社会課題の発掘・分析・事業化に向けたトレーニングセミナー、ワークショップ>


<SDGs集中講座>(関西SDGs貢献ビジネスネットワーク 参加企業対象)

  詳細は「SDGs集中講座」を開催しますのページへ

  • 第六回 「SDGs経営とESG投資 ~企業の更なる価値創造に向けて~」(2019年7月19日  @近畿経済産業局)

<その他セミナー等>


このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 2025NEXT関西企画室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6003
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-kansaikikaku@meti.go.jp