トップページ > 施策のご案内 > 産業人材 > 令和6年度 近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業について > 令和5年度 近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業について

令和5年度 近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業について

最終更新日:令和6年6月7日

1.本事業の概要

 少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)感染拡大の影響が長期化する中で、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)が、経営状況の悪化を乗り越え、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。
 本事業では、中小企業等の経営力強化や、人材不足・一時的な人材余剰に対応できるよう、副業・兼業を含む多様な形態で、多様な人材の確保や活用を図れるように支援します。
 近畿地域においては、特にポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会変化等に対応する地域未来牽引企業等の中小企業を力強く支援し、中小企業等の経営力強化と企業の成長につなげていきます。


2.実施機関

令和5年度「近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(事業区分A:多様な人材とのマッチング支援事業)

実証機関:オムロン エキスパートリンク株式会社(法人番号 7130001016810)

中小企業等の経営力強化のため、多様な人材の確保・活用・育成等を支援する事業です。
概要はこちらをご覧ください。


令和5年度「近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」(事業区分B:支援機関のネットワーク構築事業)

実証機関:一般社団法人大阪労働協会(法人番号 1120005003943)

経営支援機関同士のネットワーク形成等を支援する事業です。
概要はこちらをご覧ください。

3.イベント情報について

各種イベント情報は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」よりご覧ください。

4.過去事業について

令和3年度事業
令和4年度事業

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6011
メールアドレス:bzl-kin-jinzai@meti.go.jp