トップページ > 施策のご案内 > 産業人材 > 令和6年度 近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業について

令和6年度 近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業について

最終更新日:令和6年11月21日

1.本事業の概要

 少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、エネルギー価格の高騰やデジタル化による産業構造の転換など、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)を取り巻く環境は急速に変化しています。こうした経営環境の変化に対応し、中小企業等が持続的に成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。
 本事業では、中小企業等の経営力強化や人手不足に対応できるよう、副業・兼業人材、女性、高齢者、就職氷河期世代等の多様な人材の確保・育成・活用や職場環境改善による人材の定着を支援します。
 近畿地域においては、特に中小企業等の人材確保や定着・育成など人材課題の解決に必要な総合力の底上げに資する取組を行う事により、構造的な人手不足の解消を図り中小企業等の経営力強化と成長に繋げていきます。

2.セミナー・勉強会

(1)人材戦略セミナー

対面開催・ライブ配信 ※終了しました。

 経営支援機関の支援力向上や中小企業等における経営課題と連動した戦略的な人材活用を実践するため、専門家による「人材活用ガイドライン」(※)の解説及び経営支援機関向け・企業向けに実践に向けたワークショップセミナーを実施します。経営支援機関と企業のペアでのご参加を推奨しますが、経営支援機関または企業のみもご参加可能です。
 詳細は経営支援機関向けページ または企業向けページをご確認ください。

※人材活用ガイドライン(中小企業庁のウェブサイトにつながります。)

人材戦略セミナースケジュール


アーカイブ配信

 7月2日~8月9日に実施した対面開催・ライブ配信によるセミナーのアーカイブ配信です。アンケートデータを用いた求職者の就職活動の動向や、求職者の心理的な側面や企業の経営戦略をふまえた採用活動のポイントなど、企業や支援機関に役立つ情報などをご紹介しながら易しく解説しています。
 詳細・申込は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」をご確認ください。

【概要】

配信期間:2024年9月27日(金)~2025年3月31日(金)17:00
配信方法:YouTube ※お申し込みいただいたメールアドレス宛に、視聴用URLをお送りします。
対象:近畿圏における地域金融機関等(中小企業支援機関、士業の方も参加可能です)や中小企業の経営者・人事担当者
   ※本事業での「近畿圏」とは、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県を指します。


(2)採用力向上セミナー ※終了しました。

 人手不足があらゆる業種において重要な経営課題となっている今日、企業の成長に不可欠な人材を確保するには、自社の魅力や社会的役割について、いかに求職者から共感を得られるかが重要です。本セミナーでは、求める人材像の明確化などの事前準備から採用したい人材をどのように採用に繋げるのかまで、各タイミングにおけるポイント等を解説します。
 詳細は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」をご確認ください。

【開催概要】

日時:2024年9月5日(木)14:00~15:00
実施方法:ライブ配信(Microsoft Teams)
対象:近畿圏における中小企業の経営者・人事担当者等 ※本事業での「近畿圏」とは、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県を指します。


(3)未来を創る組織戦略セミナーシリーズ ~人材の採用・定着と成長を支える戦略的アプローチとは?~

 組織は、企業の持続的成長に重要な経営資源です。未来を創る組織を支える人材確保には、~効果的な採用活動、社員のエンゲージメント向上、定着率の向上~の3つのポイントを一体的に考え、実行することが肝要です。本セミナーは、3つのポイントについて、実践的な事例及び、すぐに活用できるノウハウを学びます。5テーマのうち、興味のあるテーマのみも受講いただけます。
 セミナーでは、理解を深め活用につなげていただくため事前ワーク資料を配付します。また、一部のセミナーでは会場参加者のうち、企業数限定で講師からワークシート等の提出に対して個別フィードバックがあります。この機会に、企業の未来を創出する組織戦略を取り組みましょう!

【開催概要】

会場:エル・おおさか(大阪市中央区北浜東3-14) ※Microsoft Teamsによるライブ配信あり
対象:中小企業の経営者、人事担当者、企業支援機関の支援担当者等
定員:各回30名程度+オンライン参加
詳細:申込は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」をご確認ください。


1現場環境改善 「生産性だけでなく、エンゲージメントも向上!業務の見える化で叶える働き方改革」 ※アーカイブ配信中!

 日時:2024年10月23日(水)13:30~15:00

2定着・育成 「社員エンゲージメント向上で離職ゼロを目指す!今すぐ使える具体的な離職防止策」

 日時:2024年11月7日(木)13:30~15:00

3採用 採用ターゲット獲得1 「求める人材をピンポイントかつ、効果的に獲得!採用ターゲットを決めるコツ」

 日時:2024年11月20日(水)13:30~15:00

3採用 採用ターゲット獲得2 「ターゲット人材を惹きつける!魅力的な求人情報を作ってみよう」

 日時:2024年12月9日(月)13:30~15:30

4マネジメント層(採用・育成) 「未来のリーダーを生み出そう!リーダー候補の採用と育成法」

 日時:2024年12月20日(金)13:30~15:00


3.マッチング事業(合同企業説明会)

(1)天下一合説 ※終了しました。

 近畿の世界に誇れるオンリーワン企業やナンバーワン企業、技術・技能・製品など自社の強みを研鑽している企業など、『隠れた優良中小企業』が集まり、大手企業に負けない技術力や企業力を求職者にPRできる合同企業説明会を実施します。
 詳細は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」をご確認ください。

【開催概要】

日時:2024年9月28日(土)10:00~16:00(予定)
会場:梅田サウスホール(大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 11F)
募集企業数:100社(予定)
募集期間:2024年7月8日(月)~8月9日(金)
来場者:求職者全般(2025年3月大学卒業予定者・卒業後3年までの方(留学生を含む)、転職希望者 等)


(2)【出展企業募集】ミドル世代のキャリア就職・転職フェア 就職氷河期の新たなキャリアにチャレンジする合同企業説明会

 就職氷河期世代のキャリアチェンジや安定した正規雇用を目指す求職者が参加するマッチングイベントです。参加者は新しい環境での成長を志向しており、企業にとって戦力となる人材としての可能性を秘めています。本イベントでは、多様な人材との交流の場と採用の機会を提供します。特に未経験者にも挑戦できる職種や、成長できる環境を提供する企業をアピールし、求職者との対話を通じて、スキルやポテンシャルを確認することができます。詳細をご確認のうえ、是非お申込みください。
 詳細は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」をご確認ください。

【開催概要】

日時:2025年2月7日(金)13:00~16:30(予定)
会場:ハービスホール 小ホール(大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F)
募集企業数:35社(予定)
募集期間:2024年11月19日(火)~12月13日(金)
来場者:近畿圏内の企業への正社員就職を希望する概ね36歳~56歳までの就職・転職をお考えの方 ※本事業での「近畿圏」とは、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県を指します。


4.イベント情報について

各種イベント情報は、情報ポータルサイト「働くなら近畿。(外部サイトへ)」よりご覧ください。

5.過去事業について

令和4年度事業
令和5年度事業

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6011
メールアドレス:bzl-kin-jinzai@meti.go.jp