トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > スタートアップへの専門家派遣プログラム(K-IPAS)の知財専門家の公募

スタートアップへの専門家派遣プログラム(K-IPAS)の知財専門家の公募

最終更新日:令和7年7月16日

K-IPASとは

K-IPASとは、事業と知財の両輪でスタートアップの成長を加速させる事業です

近畿経済産業局が実施する関西版スタートアップ知財アクセラレーションプログラム(K-IPAS(Kansai’s IP Acceleration program for Startups, ケイ・アイパス))は、経営・知財について課題を抱える近畿地域のスタートアップに対して、豊富な支援実績を誇るビジネスの専門家と知財の専門家からなるメンタリングチームが、ビジネスモデルと知財戦略の構築を両輪で伴走支援します。事業計画を踏まえた経営および知財の課題や、対策の整理・検討などをハンズオン支援することにより、スタートアップ企業の成長を促進させます。

K-IPAS知財アクセラレーションプログラム支援概要

K-IPAS知財アクセラレーションプログラム支援概要

知財メンター・知財メンター補佐の公募概要 NEW

本事業では、スタートアップに対して支援実績を有している知財専門家(以下、「知財メンター」という)と、これからスタートアップに対して支援を行いたいと考えている若手の知財専門家 (以下「知財メンター補佐」という)が、ビジネス面での支援実績を有している経営の専門家(以下「ビジネスメンター」という)とメンタリングチームを組んでスタートアップの課題解決に向けた支援を実践することで、関西でスタートアップ支援のスキルを身につけた若手の知財専門人材を育成していくことも目指しています。
つきましては、本プログラムにおいてビジネスメンターと連携して知財支援を行っていただく知財メンター及び知財メンター補佐を広く募集いたします。

【募集概要】

活動内容:

知財メンター

  • 知財の専門家として、K-IPASの支援先に採択されたスタートアップのビジネス戦略に基づく適切な知財戦略の構築等についてメンタリング等の支援を実施いただきます。

知財メンター補佐

  • 知財メンターからスタートアップの支援を学びながら、実践するとともに、知財メンターからの指示を受け、支援における準備作業等も行っていただきます。知財の専門家として、K-IPASの支援先に採択されたスタートアップのビジネス戦略に基づく適切な知財戦略の構築等についてメンタリング等の支援を実施いただきます。

求める人物像:

知財メンター

  • スタートアップにおけるビジネスを理解している
  • 知財に関する専門性を有し、国内外の競合企業を見据えた戦略構築ができる
    ※例えば、弁理士、弁護士、事業会社知財部経験者などであって、これまでにスタートアップへの知財戦略構築や設立に向けた支援実績が多数ある方など
  • スタートアップへの支援に意欲を持っているとともに、スタートアップのレベル(成熟度など)に応じて的確な助言ができる
  • 直近5年において、リーダーシップ、プロジェクトマネジメント、フォロワーシップ、人間関係構築力を発揮し、指導者としての素養・力量・統率力を有していること

知財メンター補佐

  • スタートアップへ支援を行いたいと考えている、知財実務の経験が3年以上の方
  • スタートアップに対しての支援経験がまだ浅く、支援の手法を学びたい若手の知財専門家

募集・登録期間:

  • 2025年8月18日までにご登録いただいた方の中から2025年度事業の知財メンター及び知財メンター補佐の就任を依頼する予定です。
  • 次年度以降、本プログラムが継続するかは確定しておりませんが、次年度事業にご関心のある方は、2026年2月27日まで登録が可能です。

2025年度支援期間: 2025年9月~2025年12月(予定)

支援回数:5回程度(1回あたり2時間程度。)

【登録・応募について】

以下の募集要領をご確認の上、登録・応募いただきますようお願いします。

募集要領:ダウンロードはこちら

登録フォーム:ダウンロードはこちら

登録方法:

  1. 登録いただく旨を本ページ下部の「K-IPAS事業内容に関するお問い合わせ」記載の本事業事務局メールアドレス(E-mail: kansai-ipas[at]nttdata-strategy.com ([at]を@に置き換えてください))に、件名を「パスワード発行依頼」として連絡ください。
  2. 事務局から発行されたパスワードを用いて、提出書類にパスワードをかけてください。
  3. パスワードがけした資料を添付の上、件名を「専門家への募集SU」とし、本事業事務局のメールアドレスへ送付ください。

その他:

  • ご登録いただいた場合でも、支援先スタートアップとの専門性がマッチしない場合は、知財メンターや知財メンター補佐として参画いただけない場合がございます。
  • 知財メンター、知財メンター補佐として参画いただいた方は、成果報告会への登壇、本事業で作成する小冊子や、ちざいばの「支援者ページ」に掲載等を通じた自らの認知度向上が期待できます。

【公募説明会】

本募集の内容や登録方法についての説明会を、以下の日時でオンライン開催いたしますので、奮ってご参加ください。

  • 日時:2025年7月29日(火)17:00~18:00
  • 形式:オンライン配信(Microsoft Teams)
  • 申込締切:2025年7月28日(月)17:00まで
  • 申込先:「K-IPAS事業内容に関するお問い合わせ」に記載の本事業事務局のE-mail (E-mail: kansai-ipas[at]nttdata-strategy.com ([at]を@に置き換えてください))

なお、E-mailの件名は「【K-IPAS】専門家募集・登録説明会参加」とし、本文に参加者の「氏名・所属・連絡先(E-mailアドレス・電話番号)」を記載してください。後日、オンライン会議(Microsoft Teams)のURLをお送りいたします。

K-IPAS事業内容に関するお問い合わせ

「K-IPAS(関西版スタートアップ知財アクセラレーションプログラム)」事務局
(株式会社NTTデータ経営研究所 内)
担当:橋間、野田、石塚、岡本
TEL:090-1424-3528
E-mail: kansai-ipas[at]nttdata-strategy.com ([at]を@に置き換えてください)

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-chizaihonbu[at]meti.go.jp([at]を@に置き換えてください)