トップページ > 施策のご案内 > 新規事業・創業 > 関西ベンチャーサポーターズ会議 > 「関西ベンチャー企業リスト」の公表

「関西ベンチャー企業リスト」の公表

最終更新日:令和4年12月9日

 関西ベンチャーサポーターズ会議メンバー・オブザーバ等の協力を得て、関西で活躍するベンチャー企業1,346社の情報を取りまとめた「関西ベンチャー企業リスト」を公表しました。

関西ベンチャー企業リスト ※令和4年12月9日版

関西ベンチャー企業リスト ※Excel形式

掲載項目:提供機関名、企業名、代表者氏名、府県、市町村、創業年、事業概要、web、(以下、英語版サイトがあれば)Company、web(English)、Product/Service/Keyword

本リストに関するお問合せ

 「関西ベンチャー企業リスト」に掲載のベンチャー企業は、提供機関各々の定義に基づき選定しております。お問合せは各提供機関にお願いいたします。

株式会社i-plug

  • 経営者自らが、ベンチャー性の高い創造的な(イノベイティブな)事業に挑戦し、成長志向である。
  • 実現するために具体的な事業計画を作成している。
  • 創業だけではなく、第2創業的なケースを含む。
  • 関西に本社(やR&D拠点)など事業活動の拠点を有し、雇用を生み出している。

問合せ先:株式会社i-plug 06-6306-6125 venturelist@i-plug.co.jp

大阪イノベーションハブ

  • グローバル展開を見込めるプロジェクトに取組んでいる
  • イノベーションを起こすためのコミュニティ作りを行っている
  • 大企業や大学との連携による事業開発に取組んでいる

問合せ先:公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 大阪イノベーションハブ 06-6359-3004 ohclub@innovation-osaka.jp

京都リサーチパーク株式会社

 近年、ヘルスケア・ライフサイエンスの分野での取組支援を行っていることから、それらに関係するスタートアップとKRP地区内のインキュベーションスペースである「テクノロジースタートアップアクセラレーター」や「KRP町家スタジオ」等で支援を行っているスタートアップをリストアップ。

問合せ先:京都リサーチパーク株式会社 成長企業支援部 075-315-9185 sks-info@krp.co.jp

阪急阪神不動産株式会社

  • GVH#5の会員企業(卒業生を含む)
  • 弊社出資ファンドのポートフォリオ(投資先企業)
  • GVH大阪の会員企業(卒業生含む)
  • GVH Demo Day出場企業 のうち、法人化している企業

問合せ先:GVH#5 問合せフォーム

フューチャーベンチャーキャピタル株式会社

 弊社が運営するファンドからの投資先のうち、急成長意欲のある事業者。

問合せ先:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 問合せフォーム

株式会社ルカコ

 経営者自らが、大企業では実施しにくい創造的・革新的な経営を展開に挑戦し、成長志向であり、関西事業活動の拠点を有し、雇用を生み出していると共に大義の意味で社会に貢献、または貢献しようとしている企業。

問合せ先:株式会社ルカコ cover@lucacoh.com

福井県

 福井県では平成29年度から、成長意欲が高くベンチャー性の高い創造的な事業を展開している企業(ベンチャー型事業承継)の事業拡大への機会提供を目的に、VCや金融機関などの投資家に対するセールスプレゼンとマッチング交流会を行う「福井ベンチャーピッチ」を実施しており、この福井ベンチャーピッチ登壇企業を選定。

問合せ先:福井県 産業労働部 新産業創出課 0776-20-0537

滋賀県

 近畿経済産業局の定義および下記の事項を踏まえ、県内のインキュベーション施設に従事するインキュベーションマネージャーから推薦を受け、承諾されたインキュベーション施設入退去者の企業。

  • インキュベーション施設に入居している時に経営革新計画に承認された企業
  • 業績を著しく伸ばしている企業
  • 成長性、新規性、独創性等、事業の特徴があり、今後も成長が見込まれる企業

問合せ先:滋賀県商工観光労働部 中小企業支援課 077-528-3733 fb00@pref.shiga.lg.jp

京都府

 京都府内の自治体や大学が運営するインキュベーション施設に入居し、京都府等の公的機関が支援を行い、新しい技術、新しいビジネスモデルを中核とする事業に取り組む企業。

問合せ先:京都府 商工労働観光部 ものづくり振興課 monozukuri@pref.kyoto.lg.jp

大阪府

 大阪府が実施するスタートアップ支援事業(大阪起業家グローイングアップ事業、大阪府ベンチャー企業成長プロジェクトBooming!、スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA、大阪府スタートアップ発展支援プロジェクト「RISING!」)での支援実績があるベンチャー企業を選定。

問合せ先:大阪府 商工労働部 中小企業支援室 商業・サービス産業課 新事業創造グループ 06-6210-9493 shinjigyo@gbox.pref.osaka.lg.jp

兵庫県

  • 兵庫県内に事業活動の拠点を有している
  • 新たな価値や市場を生み出すクリエイティブなものづくりやビジネスに取り組んでいる
  • 創業だけではなく、第二創業的なケースを含む
  • 法人だけでなく個人事業主も含む

問合せ先:兵庫県 産業労働部 産業振興局 新産業課 078-362-4157 shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp

奈良県

 新事業展開や新事業活動にかかる事業計画の法認定を受けた企業や、インキュベータ等の起業支援策の活用実績のある企業、国等が選定(冊子掲載)したベンチャー性の高い企業といったような、経営者自らがイノベイティブな事業に積極的である企業の中で、奈良県内に本店または事業所を有し、従業員を一名以上雇用している、創業または設立から10年程度の法人格を有する企業を選定。

問合せ先:奈良県 産業・雇用振興部 産業政策課 0742-27-7005 sangyo@office.pref.nara.lg.jp

和歌山県

 和歌山県の各種支援策を活用した企業で、かつ経営者自らが、ベンチャー性の高い創造的な(イノベイティブな)事業に挑戦し、成長志向である企業を選定。

問合せ先:和歌山県 商工観光労働部 企業政策局 産業技術政策課 073-441-2355

京都市

 次代の京都経済をリードするベンチャー企業を発掘・育成することを目的とした「京都市ベンチャー企業目利き委員会」においてAランク認定を受けた企業。

問合せ先:京都市産業観光局 新産業振興室 075-222-3324 sanshin@city.kyoto.jp

大阪市

 大阪市が開設する大阪イノベーションハブ(OIH)やソフト産業プラザTEQSで活動するベンチャー企業及び、大阪市が実施する各種プログラム(大阪トップランナー育成事業・IoT・ロボットビジネス起業家育成プログラムAIDORアクセラレーション・OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP))での支援実績があるベンチャー企業を選定。

問合せ先:大阪市経済戦略局 立地交流推進部 イノベーション担当 06-6615-3018

堺市

  • 堺市第二創業促進支援事業ハンズオン支援企業
  • さかい新事業創造センター(S-Cube)入居企業

問合せ先:堺市 産業振興局 商工労働部 ものづくり支援課 072-228-7534

神戸市

  • 500KOBE・KGSGで支援した企業
  • スタートアップ等補助採択企業
  • 神戸市誘致企業のうち、各社なり他のメディアでベンチャーを謳っていて、かつ、上場していない会社のうち、神戸本社の会社
  • IPOチャレンジオフィス制度認定企業
  • KFMサポートオフィス制度認定企業
  • 神戸市誘致企業のうち、起業10年以内で、中小企業法の条件に合致しており、かつ、神戸本社の会社

問合せ先:神戸市 企画調整局 医療・新産業本部 企業誘致部 企業立地課 078-322-0242 new_industry@office.city.kobe.lg.jp

八尾市

以下3点において、八尾市立中小企業サポートセンター専門コーディネータが認めるもの。

  • 経営者自らが、ベンチャー性の高い創造的な事業に挑戦し、成長志向である
  • 創業だけではなく、第2創業的なケースを含む
  • 市内に本社やR&D施設、中枢的な生産工場など事業活動の拠点を有し、雇用を生み出している

※ただし、東証一部上場企業は除く

問合せ先:八尾市 経済環境部 産業政策課 ものづくり・あきない支援室 072-924-3964

尼崎市

  • 市内の産業支援機関や金融機関などの創業支援事業等を活用した企業で、新規性の高い、成長志向である企業(第二創業を含む)

問合せ先:尼崎市 経済環境局 経済部 経済活性対策課 06-6489-6670

株式会社MJE

  • U-25 kansai pitch contestに登壇した企業のうち、法人化しているもの

問合せ先:billage OSAKA info@billage.space

大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社

  • 大阪大学発の研究成果を活用している
  • OUVC投資事業有限責任組合(OUVC1号ファンド)が出資している
  • 関西に本拠地・本店がある

問合せ先:大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 管理部 06-6879-4982

デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社

  • Morning Meet Upに登壇した企業のうち、法人化しているもの

問合せ先:osk-tvs<osk-tvs@tohmatsu.co.jp>

近畿経済産業局

  • 経営者自らが、ベンチャー性の高い創造的な(イノベイティブな)事業に挑戦し、成長志向である
  • 創業だけではなく、第2創業的なケースを含む
  • 関西に本社(やR&D拠点)など事業活動の拠点を有し、雇用を生み出している
  • 東証一部上場企業は対象としない

問合せ先:近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 06-6966-6014

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課

住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6014
FAX番号:06-6966-6078