トップページ > 施策のご案内 > 環境・リサイクル > VOC > 「VOC排出抑制対策セミナーin大阪」を開催します

「VOC排出抑制対策セミナーin大阪」を開催します

最終更新日:令和5年4月3日

 VOCとは、揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)の略称で、塗料、印刷インキ、接着剤、洗浄剤、ガソリン、シンナーなどに含まれるトルエン、キシレン、ホルムアルデヒドなどが代表的な物質であり、光化学オキシダントなどによる大気汚染や作業環境での健康障害(シックハウス症候群、化学物質過敏症)の原因の一つとされています。
 本セミナーでは主に塗装、洗浄、印刷などの工程におけるVOC削減対策について、初めて知る方にもご理解いただけるよう、環境への影響と健康の両面に配慮した対策や、企業における取組、労働安全衛生法の改正により義務付けされたリスクアセスメント等について詳しく説明します。
 VOC排出抑制は大気汚染防止だけでなく、職場環境の改善や悪臭対策、コスト削減等の効果がありますので、削減に向けた対策のきっかけとなる本セミナーに是非ご参加ください。
 ※申し込みが定員に達したため、募集を締め切りました。セミナー開催後、ホームページにて当日配布・投影した講演資料を公開しますのでご参照下さい。

対象

・製造現場におけるVOC(主に有機溶剤)の適正な取扱いに関心のある方
・特に塗装・洗浄・印刷等の工程における効果的な取り組みや作業環境改善に関心のある方

日時

令和2年1月29日(水) 13:30~16:30 

場所

阪急グランドビル26階 [会場までのアクセスはこちら
大阪市北区角田町8番47号

阪急大阪梅田駅(3階改札口)より 徒歩約3分
JR大阪駅(御堂筋南口)より 徒歩約3分
阪神大阪梅田駅(東口)より 徒歩約5分
大阪メトロ御堂筋線梅田駅(11番出口:南改札)より 徒歩約3分
大阪メトロ谷町線東梅田駅(1番出口)より 徒歩約5分

※駐車場についてはHPにてご確認下さい。台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。

参加費

無料

定員

100名(受付先着順・事前申込制)

プログラム

○挨拶                          
 近畿経済産業局
  
○VOC排出削減対策の動向                               〔13:35~14:15〕
 経済産業省 産業技術環境局 環境管理推進室 室長補佐 立松 博樹

○金属洗浄分野のVOC排出抑制対策ー低沸点溶剤を用いた環境調和型洗浄法―〔14:15~14:55〕
 日本産業洗浄協議会 洗浄マイスター 柳川 啓太 氏

○オフセット印刷工場におけるVOC排出の見える化とその対策                〔15:05~15:45〕
 あさひ高速印刷株式会社 代表取締役 岡 達也 氏       

○有機溶剤取り扱い職場の健康障害防止対策                       〔15:45~16:25〕       
 中央労働災害防止協会 近畿安全衛生サービスセンター
 安全管理士・衛生管理士 柏 洋一 氏 

主催等

  主催:近畿経済産業局
  協力:一般財団法人関西環境管理技術センター(VOC近畿ネット事務局)
  運営業務:株式会社フォーラムK

申し込み方法

申し込みされる方は、こちらのご案内チラシに必要事項を記入し、メール(sanka@forumk.com)またはFAX(06-6292-1006)でお申し込みください。
(申込締切:令和2年1月24日(金))

※本セミナーの参加受付等の運営業務は、株式会社フォーラムKが行っております。参加申し込みに関するお問い合わせについては、下記までご連絡ください。

<お問い合わせ・申込先>
株式会社フォーラムK
mail:sanka@forumk.com
TEL:06-6292-1005
FAX:06-6292-1006

※参加証は発行しませんので、ご了承ください。申込み多数によりご参加いただけない場合こちらから連絡いたします。
※参加は原則として、申込受付先着順といたします。
※ご記入いただいた個人情報は、本セミナーの運営に必要な範囲で利用させていただきます。
また、主催者・協力機関からの各種案内・情報提供のために利用することがあります。  

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6018
メールアドレス:bzl-kin-kankyo@meti.go.jp