トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > J-クレジット制度 > J-クレジット ネットワーキングDAYを開催します
最終更新日:令和7年2月25日
近畿経済産業局では、J-クレジットの確実な登録・認証を促し、クレジット供給量の増加に繋げるとともに、地域活性化のためのJ-クレジット創出・活用支援を実施することを目的とし、「令和6年度
国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託事業(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)」を実施しております。
本事業の一環として、J-クレジットの販売希望者(自治体・企業・団体等)と購入希望者(自治体・企業・団体等)、そして創出・流通等の支援機関(金融機関・商工会議所・企業等)による紹介ピッチ、マッチング会、名刺交換等交流会を実施いたします。
日時:令和7年2月6日(木) 14:00~17:10
主催:近畿経済産業局 (事務局:株式会社地域創生Coデザイン研究所)
場所:QUINTBRIDGE 1階 (大阪市都島区東野田町4丁目15番82号)
※第1部のみオンライン配信も行います(Zoom)
定員:
・現地マッチング参加者:最大16社
・現地聴講:先着30名
・オンライン視聴(第1部のみ):500名
対象者:
・J-クレジット販売希望者(自治体・企業・団体等)
・J-クレジット購入希望者(企業・団体等)
・J-クレジット創出・流通等の支援機関(金融機関・プロバイダー・商工会議所等)
・オフセットサービスや製品の展開企業等
【補足】
創出・活用事例に興味のある方や、単純に意見交換をしたい方は現地聴講(第1部・第3部のみ)やオンライン聴講(第1部のみ)も可能です。
申込方法:以下よりお申込みください
申込ページ
申込締切
・現地マッチング参加者:1/24(金) 17:00
・現地聴講:2/3(月) 17:00
・オンライン視聴(第1部のみ):2/3(月) 17:00
プログラム
・第1部 14:00~15:05(※現地+オンライン配信)
「マッチング参加企業・自治体等による紹介ピッチ」
各団体約3分×最大16団体程度を想定
・第2部 15:15~16:10(※現地のみ)
「マッチング会」
各ターム15分×最大3タームを想定
・第3部 16:20~17:10(※現地のみ)
「名刺交換等交流会」
第2部で中締め終了とし、その後17:10頃まで自由参加による名刺交換等の交流会を実施
登壇者資料
・株式会社TOWING
・伊丹市
・株式会社クボタ
・十山株式会社
・三重県
・一般社団法人大和森林管理協会
・TOPPANエッジ株式会社
・株式会社全旅
・東京ガス株式会社
・株式会社京都総研コンサルティング
・静銀経営コンサルティング株式会社
・株式会社脱炭素化支援機構
・株式会社バイウィル
報道発表資料
近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6051
メールアドレス:bzl-kin-jcdm@meti.go.jp