トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > 省エネ・地域パートナーシップ

省エネ・地域パートナーシップ

最終更新日:令和7年8月25日

省エネ・地域パートナーシップとは、地域で中小企業等の省エネを支援する体制を構築するため、資源エネルギー庁が立ち上げた枠組みで、200を超える金融機関や省エネ支援機関が、パートナー機関として参加しています。

資源エネルギー庁及び本パートナーシップ事務局と、中小企業等の身近な相談先であるパートナー機関等との間で、省エネ政策・取組等に関する各種情報の提供や交換を行いながら、中小企業等の省エネを地域で支える取組を進めます。

イベント等スケジュール

令和7年9月11日(木)
 GX CROSSROAD vol.2の開催案内

令和7年2月13日(木)
 GX CROSSROAD vol.1の開催案内

省エネおじさんカード

企業のカーボンニュートラル促進に向けた研修ツールとして、企業の省エネに取り組む当局所属の省エネ技術指導員4名が登場するトレーディングカード「省エネおじさんカード」を、行動経済学者として活躍される竹林正樹様(青森大学客員教授)に監修いただき制作しました。
詳しくはこちらの報道発表資料をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6051
メールアドレス:bzl-kin-shouenekouhou@meti.go.jp