トップページ > 施策のご案内 > 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム > 関西蓄電池人材育成等コンソーシアム > 第4回 関西蓄電池人材育成等コンソーシアム本会合

第4回 関西蓄電池人材育成等コンソーシアム本会合

最終更新日:令和5年10月13日

開催概要

開催日時 令和5年10月3日(火)13:00~
開催場所 Microsoft Teamsによるオンライン開催

資料

議事次第

【資料1】蓄電池産業戦略の関連施策の進捗状況及び当面の進め方について

【資料2】『バッテリー人材育成の方向性』アクションプランに係る取組状況について(進捗報告)

【資料3】産総研関西センターにおける蓄電池人材育成プログラム

【資料4】バッテリー産業への新規参入支援

【資料5】蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニューについて

【資料6】パナソニックエナジー株式会社 説明資料 ※非公開

【資料7】協創ラボラトリーについて

【資料8】HORIBAが提供する電池材料分析ソリューション

【資料9】電池の取組事例紹介

【資料10】蓄電池国際シンポジウム2023 実施概要(案)

【資料11】近畿大学 説明資料 ※非公開

【資料12】大阪府立工業系高校、高等職業技術専門校

【資料13】NITEにおけるセミナー(NITE講座)の開催について

議事要旨

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:bzl-kin-battery@meti.go.jp