トップページ > 施策のご案内 > 商業・流通・物流 > 商業振興 > ~第2回地域商店街の新たな役割検討MeetUp~主体的、持続的な商店街へ成長するための気づきがつまった動画を配信しました!
最終更新日:令和4年4月15日
趣旨
近畿経済産業局は、商店街活動に悩む商店街関係者にとってヒントや気づきとなる動画を、4月14日からMETI Channelで配信しました。関西で主体的、持続的な活動を実施している商店街へのヒアリングから、キーパーソンに着目し、その活動内容の変遷、成長過程を紐解き、商店街に共通する成長要因・ターニングポイントについて考察を行った調査レポート「第24回
関西企業フロントラインNEXT」に関連する動画です。商店街のキーパーソン自らによる商店街史の変遷やターニングポイントの紹介、有識者による講演など盛りだくさんな内容となっています。
「動き出したいけれど、どう一歩を踏み出せばいいかわからない・・・」そんな商店街の皆様へ、ぜひご覧ください。
動画プログラム
1.0:00~ 主催者挨拶 :近畿経済産業局
2.2:40~ 有識者講演 :流通科学大学 講師 新 雅史氏
3.46:10~ 調査レポート「関西企業フロントラインNEXT」の紹介:近畿経済産業局
4. 商店街史の紹介
(テーマ:いかにターニングポイントを経て人材が成長したか)
1:22:06~ 紹介事例1:セブン商店会
1:50:04~ 紹介事例2:水無瀬駅前商店街・島本町商工会
5.2:52:11~ 全体の振り返り
METI Channel(YouTubeサイト)にて絶賛配信中!
動画の視聴は以下リンクから
「第2回 地域商店街の新たな役割検討MeetUp」
関連リンク
先行発表したレポート「第24回 関西企業フロントラインNEXT」
近畿経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6025
FAX番号:06-6966-6084