トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 大阪府の見学可能な産業施設一覧
最終更新日:令和6年4月1日
食料品~酒類・茶・飲料~伝統産業・クラフト~金属・機械器具・電子部品~環境・リサイクル・エネルギー~繊維・ファッション~運輸・物流・流通~マスコミ・出版~科学技術一般・研究所~その他
関西の見学可能な産業施設ガイドは2023年12月14日にリニューアルしました。
現在表示されているこのページは更新しておらず、最新ではない情報が掲載されている場合があります。
最新の情報を確認する場合は下記の「関西の見学可能な産業施設ガイド」より、リニューアル後のページをご確認ください。
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カップヌードルミュージアム 大阪池田 (池田市) |
展示見学や、オリジナルのカップヌードル作り、チキンラーメンの手作り体験ができる | あり | なし | あり | 一部有料 | 一部必要 | 要通訳同伴 |
英語 中国語 |
江崎記念館 (大阪市) |
創業者の起業理念、江崎グリコの歴史 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
明治なるほどファクトリー関西 (貝塚市) |
ヨーグルトに関する展示、製造工程 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
明治なるほどファクトリー大阪 (高槻市) |
チョコスナックの製造 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 非対象 | なし |
コンペイトウ ミュージアム (八尾市、堺市) |
コンペイトウの手作り体験、見学 | あり | あり | あり | 有料 | 必要 | 英語 |
英語 中国語 |
青木松風庵 月化粧ファクトリー (阪南市) |
みるく饅頭月化粧の製造工程を見学、お菓子の歴史やお菓子の素材の展示 | あり | あり | あり | 一部有料 | 一部必要 | 非対象 | なし |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宇治園 心斎橋本店 (大阪市) |
自分で点てる抹茶体験 | なし | なし | あり | 有料 | 不要 | 中国語 | 英語・中国語 |
カタシモワイナリー (柏原市) |
ワイン工場・ぶどう園の見学 | なし | あり | なし | 有料 | 必要 | 英語 | 英語 |
大門酒造 (交野市) |
酒蔵の見学、酒造りの説明、お酒のテイスティング、料理とのペアリング | なし | あり | なし | 有料 | 必要 | 英語 | なし |
アサヒビール株式会社吹田工場 (吹田市) |
ビールの製造工程見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 英語 | 英語・中国語・韓国語 |
河内ワイン館 (羽曳野市) |
工場見学、試飲、セミナー | あり | なし | なし | 一部有料 | 必要 | 非対象 | なし |
浪花酒造(有) (阪南市) |
国の登録有形文化財に指定された伝統ある酒蔵での酒造り | なし | あり | あり | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
サントリー山崎蒸溜所 (三島郡島本町) |
サントリーウイスキーの製造工程、歴史 | あり | あり | なし | 一部有料 | 必要 | 英語・中国語・フランス語 | 英語・中国語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐竹ガラス株式会社 (和泉市) |
歴史的なガラス棒製造工場とガラス工房の見学とトンボ玉体験 | あり | あり | あり | 一部有料 | 必要 | 英語 中国語 |
なし |
(一財)日本工芸館 (大阪市) |
陶磁器など伝統的工芸品(民芸品)の季節展示 | あり | なし | なし | 有料 | 不要 | 要通訳同伴 | 英語 |
食品サンプル専門店 デザインポケット大阪本店 (大阪市) |
店内にて食品サンプル制作体験、食品サンプルと食品サンプル雑貨の販売 | あり | なし | あり | 有料 | 一部必要 | 可 | 英語 |
つまようじ資料室 (河内長野市) |
楊枝の歴史と文化、製造工程の見学 | あり | あり | なし | 無料 | 一部必要 | 英語 | なし |
すだれ資料館 (河内長野市) |
簾の歴史から工具、機械等の展示、すだれ小物の販売 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
初音の家具 (株)田中家具製作所 (岸和田市) |
桐箪笥の製造工程及び展示品見学 | あり | あり | あり | 一部有料 | 必要 | 要通訳同伴 | あり |
堺伝匠館 (堺市) |
堺の伝統産業の展示・販売・体験 | あり | あり | あり | 一部有料 | 一部必要 | 英語 | 英語 |
堺五月鯉幟工房 (堺市) |
手描き鯉幟の製作 | あり | あり | あり | 一部有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
山月工房
和泉蜻蛉玉® 製造元 (堺市) |
1.根付けストラップ製作体験(対象小学生) (和泉蜻蛉玉®を使用して、オリジナルストラップを製作) 2.古墳玉製作体験(対象小学生以上) (電気溶解炉を使用してオリジナルの古墳玉を製作) 3.和泉蜻蛉玉®製作体験(対象18歳以上) (体験用ガスバーナーで和泉蜻蛉玉®を製作) |
あり | なし | あり | 一部有料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コペンファクトリー (池田市) |
軽スポーツカー COPENの製造工程 | あり | あり | なし | 有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
ヒューモビリティワールド (池田市) |
歴代のダイハツ車の展示、車の体験型施設 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
象印マホービン(株) まほうびん記念館 (大阪市) |
象印マホービン(株)の商品展示や魔法瓶の仕組み・歴史を見学 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
枚岡合金工具株式会社 (大阪市) |
徹底した3S活動の改善事例の見学と、3Sのマネジメントの講話 | なし | あり | あり | 有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館 (門真市) |
松下幸之助の経営理念と、パナソニックグループの歴史を展示 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 非対象 | 英語・中国語 |
シマノ自転車博物館 (堺市) |
自転車の歴史と自転車産業のあゆみ | あり | なし | なし | 一部有料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
有限会社スイサク (堺市) |
開発・対策に関する考え方や理解を深める振動騒音に関するセミナー方式の工場見学(生産現場は見れません) | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
株式会社山田製作所 (大東市) |
「徹底した3S」の活動内容や取組みなどの工場見学 | なし | あり | なし | 有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
一般社団法人大阪モノづくり観光推進協会 (東大阪市及び周辺地域) |
東大阪市及び周辺地域の町工場を体感して頂くプログラムです。メイドインジャパンを支える町工場のおっちゃん達の思いを町工場の現場で体感していただきます。 | なし | あり | あり | 有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
山岡金属工業(株) 夢工房ミュージアム (守口市) |
ものづくりの過程の展示 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪市下水道科学館 (大阪市) |
下水道のしくみ、役割を学ぶ体験型施設 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
大阪環境産業振興センター (おおさかATCグリーンエコプラザ) (大阪市) |
最先端の環境ビジネス・リサイクル等の展示 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
水道記念館 (大阪市) |
水道事業の役割や水の大切さ、浄水場の仕組みなどをわかりやすく紹介する学習施設 | あり | あり | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
大阪広域環境施設組合 舞洲工場 (大阪市) |
ごみの焼却工程及び破砕処理見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語 |
門真市立リサイクルプラザ (門真市) ※現在、見学休止中 |
リサイクル工房体験等ができる複合型施設 | なし | なし | なし | 一部有料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
DINS関西株式会社 (堺市) |
総合的なリサイクルシステムを見学いただきます。 | なし | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
吹田市資源リサイクルセンター(くるくるプラザ) (吹田市) |
市民工房とごみの破砕選別工場の説明と見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
株式会社ダスキン大阪中央工場 (吹田市) |
汚れたマット、モップを洗浄して出荷するまでを見学 | なし | あり | なし | 無料 | 必要 | 非対象 | なし |
鴻池水みらいセンター 下水道ふれあいプラザ (東大阪市) |
下水道の仕組みの説明と見学並びに下水道に関わる機材等展示 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
関西リサイクルシステムズ(株) (枚方市) |
使用済家電4品目の分解工程等の説明 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
大阪ガス ガス科学館 (高石市) |
地球環境、ガスを中心としたエネルギーの”いま”と”みらい”を楽しく学べる体験型見学施設 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
泉大津市立織編館 (泉大津市) |
泉大津の毛布産業を学ぶ博物館 | あり | なし | あり | 一部有料 | 不要 | 英語・中国語・韓国語 | あり |
深喜毛織 (泉大津市) |
カシミヤの製造工程、毛織物の歴史資料、省エネ設備 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語 |
泉佐野市立地場産業支援センター(泉州タオル館) (泉佐野市) |
泉州タオルの製品、素材の紹介、製造機器他視察 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
株式会社スマイリーアース (泉佐野市) ※現在、見学休止中 |
「日本タオル製造発祥の地」でタオル製造における河川汚染問題の改善に貢献する技術革新を遂げ、泉州地域の繊維・アパレル業界において初となる国の「ものづくり日本大賞」と「日本水大賞」を受賞したタオル製造工場「Nature Tower Factory」の見学。 | あり | あり | なし | 有料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関空展望ホール Sky View (泉佐野市) |
航空に関する展示、展望デッキ | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
ヤマトグループ 関西ゲートウェイ見学コース (茨木市) |
ヤマトグループの物流施設で、宅急便の歴史をはじめ、はこぶしくみについても学べる見学コース | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語 |
(株)ベイオーク (大阪市) |
中古自動車のオークション会場(せり市) | なし | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
髙島屋史料館 (大阪市) |
1831年京都で古着木綿商として創業以来の資料・美術品・きものなど5万点収蔵し、展示公開 |
あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 英語 中国語 韓国語 一部対応 |
英語 |
大阪市中央卸売市場本場 (大阪市) |
市場施設見学 | なし | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本放送協会(NHK)大阪放送局 (大阪市) |
アナウンサー体験、ドラマ収録風景等の見学 | あり | なし | あり | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
読売新聞大阪本社 (大阪市) |
新聞社の仕組み説明、編集局・印刷・発送場の見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要相談 | なし |
朝日新聞大阪工場 (トッパンメディアプリンテック関西) (大阪市) |
DVD鑑賞後、実際に夕刊が印刷されるところを見学できます。 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 当面不可 | 英語・中国語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
非破壊検査(株) (大阪市) |
資料等を使用して各種非破壊検査技術の原理や特徴等の説明 | なし | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
大阪科学技術館 (てくてくテクノ館) (大阪市) |
関西主要企業の科学技術に関する展示 | あり | なし | なし | 一部有料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
大阪市立科学館 (大阪市) |
宇宙とエネルギーに関する展示、プラネタリウム | あり | なし | なし | 有料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語(簡体字)・韓国語 |
(地方独法)大阪府立環境農林水産 総合研究所 水産技術センター (泉南郡岬町) |
漁業・魚などの展示コーナー、栽培漁業センターの見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
JT生命誌研究館 (高槻市) |
ゲノム・細胞を切り口に、生きものの歴史を知る展示 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 英中仏 応相談 |
英語 |
(地方独法)大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター (寝屋川市) |
大阪府の自然や生物多様性に関する展示エリアやビオトープ池など | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
(地方独法)大阪府立環境農林水産総合研究所
(羽曳野市) |
緑化展示園などの施設の見学 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
大阪ガス ガス科学館 (高石市) |
地球環境、ガスを中心としたエネルギーの”いま”と”みらい”を楽しく学べる体験型見学施設 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語・インドネシア語 |
大阪公立大学植物工場研究センター (堺市) |
人工光型植物工場に関する研究の紹介と関連施設の見学 |
あり | あり | なし | 有料 | 必須 | 要通訳同伴 | 英語 |
施設名 | 施設概要 | 展示見学 | 現場見学 | 産業体験 | 費用 | 事前予約 | 外国語対応 | 外国語資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪市立阿倍野防災センター (大阪市) |
起震機を使用して震度7を実体験できる | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
川村義肢株式会社 (大東市) |
義足や義手、装具の製造過程を間近で見ることができる工場、貴重な古い義足や資料を展示した歴史展示室、車椅子や福祉用具を展示したショールームをご覧いただけます。お客さまの目的やご要望に応じてコーディネートさせていただきます。 | あり | あり | なし | 一部 有料 |
必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
津波・高潮ステーション (大阪市) |
高潮や南海トラフ巨大地震に伴う津波災害に関する展示・映像の上映 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
大阪城天守閣 (大阪市) |
豊臣秀吉・大阪城の歴史に関わる文化財など | あり | なし | なし | 有料 | 不要 | 英語・中国語・韓国語 | 英語 |
くすりの道修町資料館 (大阪市) |
くすりの町のあゆみ(常設展示・企画展示) | あり | なし | なし | 無料 | 不要 | 非対象 | なし |
(株)大阪取引所 (大阪市) |
株式や先物・オプションについて学べる施設。模擬売買も体験できます。 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 英語 | 英語 |
大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム (大阪市) |
パネルやゆかりの品を通して大阪で活躍した企業家の事績を紹介 | あり | なし | なし | 有料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
田辺三菱製薬史料館 (大阪市) |
日本で最も古い製薬企業である田辺三菱製薬のあゆみと企業活動の紹介 くすりの町・道修町の歴史と文化の紹介 |
あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 英語(音声ガイド) | 英語 |
日本銀行 大阪支店 (大阪市) |
業務説明、明治時代の建物案内、資料展示 | あり | なし | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
(独)造幣局 (大阪市) |
貨幣の製造工程及び造幣博物館 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
ミズノスポートロジーギャラリー (大阪市) |
ギャラリー見学 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要相談 | なし |
ライオン(株)大阪工場 (堺市) ※現在、見学休止中 |
洗剤等の充填~箱詰め工程の見学 | あり | あり | なし | 無料 | 必要 | 要通訳同伴 | なし |
ダスキンミュージアム (吹田市) |
1階「ミスドミュージアム」ではミスタードーナツの歴史やおいしさの秘密が、2階「おそうじ館」ではお掃除の歴史や効果的なお掃除方法などが学べます。 | あり | なし | あり | 一部有料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語・中国語・韓国語 |
大阪大学総合学術博物館 (豊中市) |
マチカネワニ化石、真空管電子計算機、電子顕微鏡1号機などを展示 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | 英語 |
MOBIO(ものづくりビジネス センター大阪)常設展示場 (東大阪市) |
ものづくり企業の優れた技術や製品の展示 | あり | なし | なし | 無料 | 一部必要 | 要通訳同伴 | なし |
掲載内容の修正・掲載取りやめを依頼したい場合、入力フォームより修正内容・削除希望の旨をお知らせください。
新規掲載を希望される方は入力フォームに入力せず、近畿経済産業局投資交流促進課(下記お問い合わせ先)まで直接ご連絡ください。
日本語ページ 掲載内容修正依頼入力フォーム | 英語ページ 掲載内容修正依頼入力フォーム 関西の見学可能な産業施設ガイド(英語ページ) |
近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
メールアドレス:bzl-kin-kansai-technical-visit[アットマーク]meti.go.jp
※メール送信の際、[アットマーク]を「@」に置き換えて送信してください。