トップページ > 報道発表 > 「局長記者会見3月17日(木)」を開催しました
最終更新日:令和4年3月17日
3月17日(木)に開催しました局長記者会見の概要を掲載します。
近畿経済産業局と兵庫県三木市は、三木市における地方創生計画を共に推進するため、連携協定を締結しました。
三木市は2025年大阪・関西万博を見据えて、三木ブランド戦略の推進などの地方創生計画の取組を加速化させる意向であり、近畿経済産業局は、成長産業の戦略策定支援や域内企業支援、地域資源を活用したブランド戦略の推進などを支援することで、三木市の地方創生の具現化を後押しします。
【関連ページへのリンク】
3D積層造形技術( Additive Manufacturing )を活用した新しいものづくりを促進するため、近畿経済産業局が 2019 年から 展開 してきた 「 Kansai 3D 実用化プロジェクト 」は、 新たに 設立された一般社団法人日本 AM 協会に運営を移行します。
これまでの活動で構築した多様なプレーヤーによるネットワーク のもと 、今後も本プロジェクト は 日本における 3D 積層造形技術( Additive Manufacturing)を活用したものづくり を 推進して参ります。
【関連ページへのリンク】
「近畿経済の動向(~2022年1月指標を中心として~)」を掲載しました。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局では、関西の中堅・中小企業を対象に、企業活動の現場に見られる新たな潮流に着目した調査レポート「関西企業フロントラインNEXT」を公表しています。
今回(第24回)のレポートでは、関西で主体的、持続的な活動を実施している商店街へのヒアリング等から、キーパーソンに着目し、その活動内容の変遷、成長過程を紐解き、商店街に共通する成長要因・ターニングポイントについて考察を行いました。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局 総務企画部 総務課 広報・情報システム室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6009
FAX番号:06-6966-6071