トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について > [関西おもしろ企業事例集]KIZASHI Vol.23「公設試との連携のもと躍進する企業」編の公表について

[関西おもしろ企業事例集]KIZASHI
Vol.23「公設試との連携のもと躍進する企業」編の公表について

最終更新日:令和5年11月16日

今回のKIZASHI vol.23 [関西おもしろ企業事例集] は、「公設試との連携のもと躍進する企業」をお届けします。

公設試とは、地方自治体が設立した公設試験研究機関の略称で、工業の振興や技術開発の拠点として運営するモノづくりの支援機関で、企業への技術指導、依頼試験や共同研究等の機能を有する機関です。また、産業界が求める技術開発ニーズに対応し、イノベーションの創出を支援することも目的としています。
今回は、そんな公設試の活用をきっかけに躍進している、食品加工や医療機器、金属加工など幅広い業種の中小企業等11社を特集しました。

事業環境の変化を捉え、多様な課題解決や新規事業の開拓に挑戦する11社の熱い想いと、またその想いを受け止め、悩みの本質を引き出して一緒に考え、実現に向けてサポートする公設試の姿を感じていただき、公設試をよく知らない、もしくは、敷居が高いと感じて利用を躊躇されていた方に、気軽にご活用いただく一歩になれば幸いです。

KIZASHI Vol.23「公設試との連携のもと躍進する企業」編
2in1印刷はこちらをご利用ください。


■公表事例(11件)

企業名 / 公設試名 所在地 タイトル
1 ヤマウチマテックス・エンジニアリング株式会社
[福井県工業技術センター]
福井県福井市 患者のQOLを高める、チタン合金製カスタムメイド「人工骨幹」の開発
2 國友熱工株式会社
[滋賀県東北部工業技術センター]
滋賀県蒲生郡竜王町 金属部品の強度・靭性を向上する「水素抑制浸炭焼入技術」
3 合同会社NANAPLUS
[滋賀県東北部工業技術センター]
滋賀県彦根市 彦根仏壇の技術で現代の新しい祈りのかたちを体現した「自由壇(フリーだん)」の開発
4 株式会社杣長
[地方独立行政法人京都市産業技術研究所] 
京都府京都市  大学生と共同開発した化粧用パフ「hanapuff」
5 富士高周波工業株式会社
[地方独立行政法人大阪産業技術研究所 和泉センター]
大阪府堺市 レーザ技術を活用した最新の金属の表面改質技術
6 プランドゥシー・メディカル株式会社
[地方独立行政法人大阪産業技術研究所 森ノ宮センター]
大阪府大阪市 独自技術「パイナップル乳酸桿菌培養液」を使用した美容液「アナナス美容水」
7 ハニー化成株式会社
[兵庫県立工業技術センター]
兵庫県神戸市 金属3Dプリンターで造形した精細かつ複雑構造の次世代ゴルフパターへの電着塗装
8 株式会社インキュベーション・アライアンス
[兵庫県立工業技術センター]
兵庫県神戸市 世界に先駆けグラフェンの実用化に成功
9 株式会社やまと蜂蜜
[奈良県産業振興総合センター]
奈良県奈良市 老舗同士の共同開発から誕生した新感覚の蜂蜜酒 (1/2)
10 奈良豊澤酒造株式会社
[奈良県産業振興総合センター]
奈良県奈良市 老舗同士の共同開発から誕生した新感覚の蜂蜜酒 (2/2)
11 株式会社八旗農園
[和歌山県工業技術センター]
和歌山県紀の川市 本来の鮮明な緑色が加熱加工後も保持できる国産キウイフルーツピューレの開発

電子版(note)を創刊しました! NEW
近畿経済産業局 中小企業政策調査課のページ

【参考】公設試のすすめ2023

これまでにとりまとめた「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」はこちら

このページに関するお問い合わせ

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp