トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について>「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ vol.3 社員も会社も輝く企業編」の公表について
最終更新日:令和元年7月24日
近畿経済産業局では、近畿2府5県における経済産業施策の総合的な窓口機関として年間1000件以上、地域企業の実態把握や施策立案のための企業訪問を行っています。
様々な特色を備えた企業が多数立地する関西では、地域のエンドユーザーの目や耳に届くことが少ない加工産業や部品製造、OEM生産をはじめ、インバウンド対応や独自技術等で意欲的に新しいことにチャレンジしている「おもしろい」企業の活動に出会えるのも、この企業訪問の特徴です。
今回、そうした取り組みの中で、経営層だけでなく従業員の能動的な取組が特徴的な企業を「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.3
社員も会社も輝く企業編」としてご紹介します。
2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆し」として、働き方改革に取り組む企業の中でも特徴的な取組により、人が集まり、働く人が主体的に働くことを実現している企業事例です。
多くの皆様にご覧いただき今後のビジネスの参考になれば幸いです。
「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.3 社員も会社も輝く企業編」
■公表事例(7件)
(1)井上株式会社(京都) 特徴ある取組で風通しの良い会社に! 社員の成長で顧客・地域の期待を超える
(2)木村石鹸工業株式会社(大阪)ヒト・石鹸を大切に進化する老舗企業 社員の自主性を尊重し挑戦する社風へ
(3)三共精機株式会社(京都) 社員1人1人が活躍できる環境づくり 中小企業としてのダイバーシティ推進
(4)株式会社パプアニューギニア海産(大阪) 無断欠勤OK! 「フリースケジュール制」で パート従業員の働きやすい環境を実現
(5)株式会社パンテック(滋賀) 将来性を見込んだマテリアルリサイクル 全員参加型の経営スタイルで企業成長へ
(6)BCC株式会社(大阪) ちょっと変わったことをする、すごく真面目なベンチャー企業~IT×介護レクリエーション~
(7)株式会社FUKUDA(京都) オイル業界初の革新的サービスにより働きやすい環境を創出!
第1回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~
第2回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.2 オープンファクトリー編
近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp