トップページ > 施策のご案内 > 関西の魅力向上・集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 関西の見学可能な産業施設一覧 > 紀州漆器伝統産業会館(うるわし館)
最終更新日:令和7年5月8日
漆器製作道具、漆芸作品の展示、漆器の販売、蒔絵体験
日本遺産に登録された歴史ある街並みが今も残る海南市黒江地区で、日本三大漆器と称される紀州漆器の展示・販売を行うアンテナショップです。伝統的な漆器の資料展示をはじめ、盆、椀、箸などをお得な産地価格で販売しています。予約をすれば漆器蒔絵体験(要予約)もでき、学びながら楽しめると大好評です。
蒔絵体験をご希望の方は、事前に電話かメールでお申し込みください。
個人予約(10名未満): 開催日 土曜日・日曜日 午後1時~午後4時
団体予約(10名以上/1ヶ月前までに要予約): 開催日 毎日 午前10時~午後4時
※最終開始時間は午後3時です
※休館日(お盆・年末年始)はホームページでご確認ください
見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。
紀州漆器伝統産業会館(うるわし館)/紀州漆器協同組合
TEL:073-482-0322
FAX:073-483-2341
E-mail: sikki@flute.ocn.ne.jp
団体での見学及び蒔絵体験は、1カ月前までに電話またはメールにて必ず予約してください。
(申込みが多い日は先着順になります。)
TEL: 073-482-0322
E-mail: sikki@flute.ocn.ne.jp
近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
FAX番号:06-6966-6087