トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 「2021年度関西デザイン経営推進事業」に係るデザイン経営プロジェクト支援企業の公募について
最終更新日:令和4年8月3日
※2021年度の募集は終了しました。2022年度の募集は下記リンク先になります。
「2022年度関西デザイン経営推進事業」に係るデザイン経営プロジェクト支援企業の公募について (募集終了)
2018年5月に経済産業省・特許庁より『「デザイン経営」宣言』が発信されて2年。各地でデザイン経営をテーマに様々なイベントやセミナー、導入支援などが展開され、組織や企業の経営層、デザイナーからの関心も高まっています。
この度、近畿経済産業局知的財産室及び製造産業課は、デザイン経営をとおした地域企業の活性化、知的財産の創出等を進めるために、デザイン経営の支援経験を有するデザインディレクターによるハンズオン支援を行うデザイン経営プロジェクト(仮称)(以下、「本事業」という。)を開始し、これから社内に「デザイン経営」を導入したいと強い思いをもたれる中小企業等を5社程度募集いたします。
つきましては、以下概要及び公募要領をご確認いただきた上で、期日までに電子メールにて応募様式等の提出をお願いいたします。
【デザイン経営プロジェクト概要】
対 象:本事業を活用し、経営者又は経営層をはじめ社全体において、デザイン経営を取り入れようという意思のある中堅・中小企業
参加費:無料、ただし、各社は、プロジェクト開始までにデザイナーと契約をし、デザイナーと合同で参加することを条件とします
期 間:2021年8月~2022年3月の最長8か月間を予定
公募数:5社程度
要領等:公募要領はこちら
応募等:応募様式はこちら
こちらをダウンロードして必要事項を記載し、他の添付資料とともに
kin-patent[at]meti.go.jp([at] を@に置き換えてください)
に送付ください。(10MBを超える場合は、分割し送付ください。)
なお、記載例はこちら
〆切り:2021年6月25日(金)~2021年8月6日(金)(※15:00必着とします。)
※2021年7月15日(木)に、締め切りを2021年8月6日(金)まで延ばしました。
「デザイン経営」とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営手法です。経済産業省・特許庁は、2017年7月に有識者からなる「産業競争力とデザインを考える研究会」の議論の結果、2018年5月に報告書『「デザイン経営」宣言』を取りまとめました。
また、これからデザイン経営にチャレンジしたいと考えるビジネスパーソンの皆様の疑問を解消し、実践する際の参考にしていただくため、「デザイン経営ハンドブック」と「『デザイン経営』の課題と解決事例」を取りまとめました。
さらに特許庁におけるデザイン経営の実践についても紹介しています。詳しくは以下ホームページをご覧ください。
◆特許庁ホームページ → 「特許庁はデザイン経営を推進しています。」
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:kin-patent [at] meti.go.jp([at] を@に置き換えてください)